忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38

漫画より先にイラストアップ出来ちゃいました

『お隣の魔女さん』ついに完成しましたー。
しかしいざアップしようと思っても文字打ちやページ作成で思った以上に時間がかかってます(汗
『魔女さん』完成してから描き始めたイラストの方が先に完成しちゃったので、そちらをアップしました。
こんだけ更新が遅いのは随分と久しぶりです。もしくは初めて?
『春夏秋冬』だけはずっとちまちまアップしてましたからねー。
そっちもしばらくほったらかしです。そろそろ描き始めますかね。

拍手

PR

このBGMは・・・!?

イベント時以外はおそらくオリジナルBGMを流している某総合スーパー。
ある日、普段はリズミカルな曲がほどんどなのに珍しくゆったりしたピアノの曲が流れ始めたので聞き入っていました。
するとよく知っている旋律で、これ何の曲だったかなと思いだそうとしました。

まさかのポケモンのコガネシティのBGMでした。

山場でオリジナルメロディが入りますが、まんまコガネシティでした。
まさかこの店でゲームのBGMが流れるなんて思いもしなかったです。
クリスマスの時に流れるBGMの中に名探偵コナンの曲が2曲入っていましたが、メジャーですしあんまりアニソンぽくないので入っててもおかしくはなかったのですが、何故イベント曲じゃなく通常時にこの曲をチョイスしたのか気になって仕方ないです。
流れている間コガネ百貨店で買い物してる気分になりましたよ。コガネシティは大阪なんで合ってるっちゃ合ってるんですけどね。

拍手

いよいよ買い替えの時期か?

昨日携帯をいじっていたら一瞬ボタンを押しても携帯が反応しない事態が発生してしまいました。
今のガラケーを買って5年ちょっと。そろそろ機種変更を考えないといけないですかねー。
ガラケー対応サイトが減ってきたのと、たまーに携帯を閉じると電源が落ちて再起動してしまう以外は不便なく使い慣れているのでずっと使ってきましたが、動かなくなってしまうなら変えないといけないですよねー。
スマホに変えると絶対ネット使うだろうし、すると料金上がるし、ネットはパソコンでやればいいからそれならガラケーのままがいいよなーと思いつつ、ガラケーほとんどなくなってるらしいよなと思ってたら、最近本体ガラケーでOSはスマホという便利な機種が出てきたそうで、これにするかと悩み中です。
でもまだ出てきたばっかだからあんまりデザインないんでしょうねー。
とりあえず今の携帯が突然動かなくなっても大丈夫なようバックアップ取ります。

拍手

職場の愚痴と作品進行状況のブログ

ブログを見返すと愚痴と制作状況ばかり続いてますね。
何かもっと読んでて楽しくなる話題を書きたいものですが、休日は引きこもってるのでなかなかネタがないですねー。
外出するとどんどんお金がなくなっていくのと疲れるので控えるようにしてるのもありますが。
・・・いや外出しなくてもネット通販でどんどんお金減っていきますが(汗
ネット便利です。近くにないお店の商品も、お店に置いてない商品も買えちゃいますもん。
更に何点で割引だとかあと何円で送料無料とかでついついあれもこれも買いたくなっちゃいますよね。
一人暮らしがギリギリ出来るか出来ないかの低賃金&父が定年になって給料激減ってのに、どんどん物欲が出てくるから困ったもんです。
とりあえずネットでアンケートとか答えてカードのポイント集めをちまちまやって、気持ちでもお金を増やすようにしています。
でも、正直稼ぐポイントより電気代の方がかかってないか気になりますけどね、こういうの。

拍手

どうなってるんだ・・・

職場がバイト募集を行ってから3人目の新人さん。今回は経験者で教えてない事もどんどん理解して仕事をやってくれて大助かりだったんですが、また体調不良で何日か休んでしまいました orz
新人が働き始めて1ヶ月以内に3人連続で体調不良で休んでしまうって、幾ら人手の足りてない職場とはいえヤバくないかと凹んでしまいます。
春特有の体調を崩しやすい気候の所為って事にしたいですけれども、それにしても新人ばかりがこうも立て続けに休んでしまうなんて絶対職場に原因があるような気がしてならないです。
こんな調子でスタッフ規定人数集まるのでしょうか・・・。
しかも3人目の新人さんもまた辞めてしまうんですよね・・・。今回の理由は体調不良ではなく、希望の労働時間と合わないという事なんですけど、応募してきた時点でちゃんと説明して理解した上で面接してるのに家族からやっぱり反対されたって事で辞めちゃうなんて、ちゃんと考えて相談して無理なら辞退してほしいです。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne