忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40

ざわっ・・・

職場の誰か風邪引かないかちょっと不安だなって思ってたら、まさかの新人さんが3日目突然腹痛によりお休みになってスタッフ皆でざわざわしてました(汗
前回のすぐ辞めた新人さんは1ヶ月でストレスによる吐き気で2日ほど休んだのち「辞めます」って言ってきたんで、「また辞めるのか・・・!?」と不安になってました。
でもその後熱が出ましたって連絡が来たので、まぁ季節の変わり目の風邪かな?って事で一安心。
こんだけ新人さんが辞める事に怯える職場って、よっぽどハードなのかなぁって思ってしまいます(苦笑

拍手

PR

エイプリルフールに

こんな事やってました ←

本当はもうちょっと凝ったネタも考えてたんですが、『お隣の魔女さん』描くのに夢中になってたらすっかり忘れていました(汗
なら閉館ネタでもするかなと思ったのですが、ページ作るの面倒だったんでブログをアスキーアートでカオスな事にしようとしたらまさかのメンテナンス中で出来ませんでした orz
って事で上のようなページを簡単に作りました。
年々クオリティが下がってる気がするよ!

拍手

大阪行ってきた


昨日大阪は梅田~難波まで行ってきましたー。歩いて。
よくJR京都駅から阪急河原町駅まで距離あるけど歩いてるし、梅田から中之島までなら歩いた事あるのでいけるだろと思ったら結構ハードでした(汗
でもこれで電車賃地下鉄代は浮きましたよ。

まずは梅田で降りて本町にある資材屋へ。別館サイトの件になりますが、手芸販売に必要な物を買い足しに。
続いて今回の目的、心斎橋大丸でのカードキャプターさくら原画展に行きましたー。
案の定すごい人でした。普通の絵画作品と違って漫画原稿は小さいから見るのに一苦労でした。
しかし見に行って正解の満足度です。
その後難波へ。

南海なんば駅カッコいいです。大阪駅の近代的なデザインもいいですが、こういうレトロなんもいいですよねー。
難波ではちょいと同人誌を漁りに。でも私が好きな作品ってあんまり店頭販売してないんで収穫はあまりなかったですねー。なのにレジが20分くらい待たされてかなりしんどかったです・・・。

まぁそんな感じであちこち寄りたかったんで地下鉄には乗らず歩いたのですよー。
そして最後は梅田でショッピング。でも難波から1時間かけて歩いて戻ってきた状態での買い物はヘトヘトになりましたよー。
大学卒業したばっかの頃はこんだけ歩いてもバテなかったのに、帰ってきたらすっかりバテてしまいました。もう歳を考えないといけないんですかね・・・。

拍手

暖かいのか寒いのか

暖かくなったと思ったら急に寒くなったりして、職場のスタッフの誰か風邪を引かないか心配でヒヤヒヤしています。
だってまた新人スタッフ辞めちゃったんだもん(泣
現在スタッフ不足で他の場所から応援に来てもらってる状態です。
そんな中また誰か風邪なんて引いちゃったら、揚句休んじゃったらまたたっぷり残業を強いられるので辛いです。
まぁスタッフ募集したらすぐ1人採用が決まったので気持ち安心です。
たとえ決まっても1ヶ月以内に辞める人が非常に多いですからね・・・。
そして1年以内に辞める人がほとんどですからね・・・。
うちの職場ってよっぽどイメージと違うか給料の割に合わないハードな仕事なんでしょうか?
まぁ昨日、バイトからの繰り上がりではなく正社員で入社してきた上司に自分の今の時給を話したら愕然とされちゃったんで割には合ってないんでしょうねー(笑

拍手

自転車がっ コンビニがっ

職場の屋根なし壁なし車輪止めなし駐輪場に自転車を止めていたら、突風で倒れてブレーキが曲がってしまっていましたorz
自転車屋さんに持ってったら修理に約1200円もかかってしまいましたー(泣
購入2年間保証みたいなやつで10%OFFでやってくれましたが、ホント職場の駐輪場酷いです。
かといって別の駐輪場を契約するとなると自腹なので辛いです。
どうして屋根を作ってくれなかったのか・・・。

そして自転車屋さんの帰り道に近所のコンビニに寄ってこうと思ったら閉店してました orz
ポイントカード持ってる店舗で、徒歩3分で、ネット通販のコンビニ受け取りに便利だったのに・・・。
品揃えそんなによくはなかったですがよく利用していただけに残念です。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne