忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41

いつもは買ってこないのに・・・

昨日は両親の結婚記念日でした。
と言っても両親は毎年何もしないし、職場の近くのケーキ屋さんで通るたびに食べたいなと思っていたケーキが今月までの期間限定販売だと知り、ちょうどその日はポインドカード2倍デーだったしで仕事帰りに買って帰りました。
そしたら家族全員スイーツを買ってきていました(笑
何でいつも買ってないのに今回は買っているんですか。
母はロールケーキ、父はチョコレート(バレンタインが土曜で仕事帰りに買えなかったマイチョコ兼家族チョコ)、私はケーキとプリンでスイーツ三昧です。
嬉しいですけどタイミング合いすぎです。

拍手

PR

共通点:眼鏡

昨日職場で人違いされました。
知らない方にフレンドリーに挨拶されたので挨拶を返したら「この間はありがとうね」と言われました。
何の事か分からず固まると相手は人違いだと気付いてくれました。
どうやら私の後輩と間違えたそうです。
「雰囲気が似てたから」と言われましたが、見た目で似てる所は眼鏡しかないです(汗
見た目身長は5センチ以上差があるし、髪型も私は茶がかった黒髪のロング、後輩は明るい茶髪のショートで明らかに違うんですけどねー。
やっぱ眼鏡ってアイデンティティですね(笑
しかしその眼鏡も私のはピンクの薄縁で目立たない物、後輩は黒太縁のおしゃれ眼鏡で全然似てないんですけどねー・・・。
性格はお互い真面目ってとこは似てます。よく観察すると後輩は生真面目、私は不真面目なんですけど。
あとは後輩は低姿勢、私は人見知りな所為で物静かな雰囲気が出ているのかもしれないですね。
まぁ人って案外顔見てないって話です。そんな私も全然人の顔は覚えれませんのでどうこう言える立場じゃないですけどね。

拍手

人混みは酔いますねぇ

幼馴染とグランフロント大阪にショッピングに行ってきました。
大体遊ぶとなったらカラオケか飲み会なんで新鮮で楽しかったですねー。
でも大阪は人が多くて、しかも縦横無尽に歩くんで目が回りそうでした(笑
よく行く京都も人多いっちゃ多いんですが、同じ方向に規則正しく歩いていく感じで揉まれないんでそんなしんどくないんですけどねー。これが県民性の違いか?
必要なものは割と最近に買っちゃってたんであんま欲しいものはなかったんですが、以前欲しかったけど買わなかった(買えなかった)品がいろいろ見つかってホクホクです。

そして地元ではあんまなさそうな感じのイタリアンとワインのお店で夕食を食べましたが、その時ある事に気付きました。
幼馴染2人で食べに行くとお互い苦しくなるまで食べちゃう事です(笑
以前にも近所のお好み焼き屋に食べに行った時「何で自分らこんな注文しちゃったんやろか」って後悔しちゃうくらい山ほど食べちゃった事があります。
何でやろと今回話し合ってたら、どうやら2人とも大食いでストッパーとなる小食の人がいない事が原因だと分かりました。
他の友人達となら「まだ食べるー?」とか聞いたり、喋るのがメインであんまり料理を注文する回数が少ないからそんな量頼まないで済むんですが、幼馴染とだと喋りながら「あれ食べたい」「これもおいしそう」とどんどん注文しちゃう傾向があるようです。
そんな訳で今回も支払いとんでもない金額なってないかなー?と苦笑いしながら食べてました。
外食って誰と食べに行くかも案外重要なんですね(笑

拍手

眠いっす

インフルエンザだった上司が職場に復帰し、何とか一旦仕事は落ち着きを取り戻しそうです。
私の風邪もまだ鼻水が止まりませんがほぼ完治しまして楽になりました。
残業による身体の疲れももう取れたはずなんですけど、眠いです。
冬は日差しが少ないし眠たくなりやすいんですが、やっぱ多少疲労が残ってるんですかね?
この文章打ってる今現在も眠いです。
でも、なら早寝しようという思考にはなかなかいかないんですよねー(汗
ついつい夜更かししちゃいます。

拍手

限界に挑戦してみた

というかさせられました。
連日の残業+発熱を伴う風邪って本当に倒れそうになりますね(笑
未だにスタッフ不足の中、上司がインフルエンザにかかり、同僚が高熱を出し、ここで私が休んでしまうと残りのスタッフがどう足掻いても仕事が回らなくなってしまうので頑張って出勤して帰ってきたら、酷く疲れた顔をしていたようで親に「働き過ぎ」とたしなめられました。
臨時休業出来る職場だったらよかったんですけど、絶対出来ないんで困ったもんです。
早くスタッフ決まらないでしょうか・・・。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne