忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42

あけおめです

前回の記事から今日まで、同窓会行ったり雪が積もったりといろいろ書く記事があったのに、帰省してきた兄弟がパソコンを占領してたため今日まで更新出来なかった桜木です。
今年もよろしくお願いします(ぺこり

この忙しい年末に開催された中学の同窓会は楽しかったけどしんどかったですねー。
同窓会開始直前まで用事があってへとへとの中の立食パーティ。
分煙何それの二次会。
体力に大ダメージでした(汗
立食パーティ会場には椅子があったんでずっと座ってたんですけど、それでも今までの残業の疲れも相まって翌日足の疲れがヤバくて家族に「買い物行く?」と聞かれても速攻で首を横に振っちゃいました。
一次会は仕切りはないけど分煙だったから割とマシだったけど二次会は完全喫煙で、目の前で4人同時にタバコ吸い始めた時には orz と内心なりました。
友達と街コン行った時は「タバコいいですか?」って断ってくれたけど、同窓会じゃ断ってくれないんですね(泣
まぁ一次ですでにスパスパ吸ってたら、今更断りを入れるのも変ですしね。
1時間くらい我慢したんですけど、アルコールほとんど入ってないのに吐き気が酷くなってきたので途中で帰っちゃいました・・・。日も跨いだんで抜けるにはいい頃合いでしたし。
前からタバコの煙吸ったらしんどくなるなと思って検索してみたら、タバコは副鼻腔炎の大敵でした。そりゃ鼻づまりも頭痛も吐き気もしますよね。
禁煙は無理でも分煙はしてほしいですー。

そんで今は雪が積もるほど寒くなった所為で風邪引きました。ますます副鼻腔がやばいよー(泣

拍手

PR

兵庫は三宮に行ってきました

三宮に友達と遊びに行ってきましたー。
と言ってもルミナリエではなく、他県に住む友達と遊ぶためですよ。
ルミナリエ・・・気になるんですが、やっぱすごい人混みなんでしょうか・・・。
しかし三宮遠い!電車賃高い!
京都は県境近くに住んでるからそこまでかからないんですが、兵庫はそれなりに距離があるから電車賃が京都の倍かかりますねー(汗
もちろん昼得切符は買いましたよ。

 

改札口に立ってた時計。めっちゃおしゃれでかわいいです。
こういうの見ると大きい駅来たなーって実感します。
今回はカラオケしたり食事したりを目的にやってきましたが、いつか神戸もブラブラ見て回りたいですねー。
でもやっぱり電車賃が辛い・・・。

拍手

星占い

現在『お隣の魔女さん』2話に向けて主人公ズの星座を調べ中です。
皆の誕生日を決める時にこの性格はこの星座っぽいなってのを当てはめて決めたのですが、相性占いをするにはきちんと調べとかないと正確な診断が出ないので。
しかしその時に気付く。
太智の学年間違えてたーー!|||orz
綾音が早生まれの所為です。考輝は西暦上では綾音より1年早く生まれてる事になるのにうっかり同じ年でメモしてしまったためにそこから太智の生まれた西暦を差し引いて学年が1つ繰り上がっちゃってました。
紛らわしい早生まれ!
なので太智は5年生ではなく4年生です。
まぁ身長とか性格とか考えると4年生の方がピッタリなんですが、pixivにアップした分が変更できないよー(泣

pixivついでに、『春夏秋冬』もpixivにある程度まとめてアップしてみましたよ。
全部アップすると量が多いので多少分けながらのアップですけれども。
実はさりげなく修正が行われています。
さりげなくといいつつ何ページも修正されてますが(苦笑
気持ち綺麗な状態で何度もクリックせずに読む事が出来ますよー。

拍手

何でも自動ってのもどうかと思う

百貨店でトイレに行ったのですが、誰もいないトイレが勝手に流れていました。
自動洗浄のトイレってよく立ち去ってから流れちゃう事はありますが、入ろうとした時から誰もいなかったんですよね・・・。
そしたら一定時間経ってまた流れ出して、また時間経ったら流れ出して・・・。エンドレスで流れてましたよ。
手の弱い方や流し忘れ防止の為に自動にしてるんでしょうけど、ものすごく勿体ない事してますよねー。
センサーが過敏な所は座っただけでも流れ、身体を前後に揺らしただけで流れ、そして流したい時に流れてくれない。
止めてほしいです。
お年寄りの方も流し方が分からないと聞いてくる事もあるので、軽く押せるボタン式にしてくれないですかねー。

拍手

寒さ VS 副鼻腔炎

どんどん寒くなってきたせいで鼻炎が徐々に酷くなってきました(泣
去年はもう病院行かないと限界だと思う頃に春がやって来たので乗り越えれたのですが、今年は悪化のスピードが速いです・・・。
って事で厚着が大嫌いで冬でも裸足で過ごしてた私ですが、いよいよルームシューズデビューしてみました。
服がかさばる不快感より徐々に副鼻腔炎が悪化していく恐怖感の方が勝ったのですよ。
それに病院行ったら月約1万円飛んでくしね・・・。

で、ルームシューズを買う前に家にないか母に聞いてみましたら、兄弟が寒い寒いと言うから買ってあげたのに使ってくれなかったものがあると出してきてくれました。
羽毛を使ったやつだそうで、何千円もしたとか。
早速履いてみたのですが、・・・ぶっちゃけ靴下1枚履いたくらいの効果しかありませんでした・・・。歩くと床の冷たさが伝わってくるよ!?
そりゃあ寒がりの兄弟が履かない訳です。
お値段高けりゃいいってもんじゃないんですね。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne