忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87

化粧

この前アトリエで友達が「(大学生になっても)化粧したくないなー。」と言いました。
私は「化粧してない状態は普段着、室内着と同じ。だから面接の時とか化粧しなければ、室内着で行くようなものだ。」という感じのたとえを言いました。
すると別の友達が「私達の素顔って、醜いんだね。」と言いました。
乙女心は複雑だー!

化粧って不思議です。
小学生の時からしたがる人がいるのに、大学生になってもしない人がいる。
ある人は心を奪われるのに、ある人は必死で拒もうとする。
何でしょうね、この差は。
ちなみに私はしたくない人です。理由は変わる事が嫌いだからです。イメチェンとかよっっっっぽどの何かの心境の変化がない限りしない人です。だから数年ぶりに会ってもすぐ誰だか分かる(笑
何故かは分からないけど、自分が自分でなくなるのが嫌いなんで、化粧とかって今の自分と大分雰囲気を変える事だって出来るから嫌なんだと思います。
あと面倒くさがりだから。
あ、やる事になったらめっちゃ薄化粧か、ナチュラルメイクやってると思います。
でも出来ればしたくない。でもしなければならない。
複雑だー。

拍手

PR

登校日

今まで学校休みだったけど、今日は登校日で久々に学校行きました。
もうすぐバレンタインって事でにぎやかでした。
掃除して、卒業式の歌練習して、書類書いた後はクラブにて卒業旅行について喋りましたー。
その時部室でまさかの天野こずえ画集3を発見!
私とARIAを勧めた友人以外でARIAが好きな人って(記憶では)知らないからびっくりしました。
もちろん見ましたよ。まだ1しか持ってないから羨ましい。

話は戻して、無事行き先と日程が決まり、わくわくです。
クラスの方でも話が出てましたが、そちらは予約が取れず考え直しになった所だったんで不安でしたが、第1希望が通ってよかったです。
でもこの旅行、何故か部員でない人もいます(笑
部員登録をしてないだけで、しょっちゅう来てて部員状態なんで、行こうーとなったんです。
さて、無事受験を終え、楽しく迎えることが出来るのでしょうか?

まあ、落ちても落ち込まないけどね、難しすぎるから。

拍手

ただいまですー

センター試験から帰ってきました。
結果は・・・・・・出願止めた方がいいくらいだ・・・ |||orz
国語は皆難しかったと言ってたから多少低くても大丈夫かもしれないけど、それにしてもアトリエの先生が絶対こんだけは取っておかないとダメと言っていた点が取れてない(泣
この点数だと先生が私の代わりに受験しても受かるか分からない(いや、無理の域か?)状態です。
ちょっと救いなのは現代社会を受けておいた事ですね。これだけノルマ点数に達している。
最初は日本史Bで戦う予定でしたが、まあ公民の方が取れるらしいし・・・、と1年の時以来全くやってなくて前日にノート半分見直した程度の状態でついでに受けてみたところ、採点終わったものの中で断トツ1位に。
マジで受けといてよかった。

さて・・・これからどうしよう・・・・・・・・・。

拍手

またしばらく消えます

友達から安い画材屋サイトを教えてもらったのに、使ってる絵の具がなくてショックを受けてた桜木です。
なんでターナーのアクリルガッシュがないんだー!!
ホルベインのならあったけど、ターナーのと混ぜるのはちょっとためらう。メーカーによって同じ名前の色でも微妙に色が違うらしいし。
しかし新しくホルベインのを買うにはターナーのが結構ある。
サイトにないのも取り扱ってる場合があるけど、わざわざ確認するのも面倒くさい。
他にも透明水彩用の筆も欲しかったけど、実物見た方がいいなーと思ったり。
んで結局買えず。
折角教えてもらったのになー。でも、鉛筆や漫画画材を買うのにはいいかも。トーンってやたら高いのあるし。

さて、ネットを使う用事がない限りセンター入試が終わるまでまた消えます。いや、それなりに消えてたけど。
もしかしたら抽出考査が終わって卒業が確定するくらいまで消えてる恐れも。
はー、それにしても冬休みに入ってほとんど勉強してないよー。わずかにあった時間も読書感想画コンクールに時間当てたからなぁ。つまり本読んでた。しかも読みたかった本、まさかの上・下巻で読むの時間かかったし。
センターも抽出考査も恐ろしい。

追記
翌日あきらめて(?)ホルベインのを買おうと再びサイトを訪れたら何故かターナーのがあった。検索してもでなかったターナーが。
最初っからあって下さいよー。
って事で無事買えました。まさかの100mlチューブがあって嬉しい。

拍手

年賀状印刷

やっぱ年賀状パソコン使うと楽ですー。
受験で時間がないため今年はイラスト描いて、読み込んで、印刷しました。
普段は手描きの人とパソコン絵の人がいます。
絵の質は実物に比べると色が劣っていますが、それでも鉛筆の乗り難いインクジェット紙に力を入れてゴリゴリ色鉛筆で描くよりは綺麗かもしれない。描き直し跡が残らないし。
来年もこれでいっちゃおうかなぁ。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne