忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

絵を描く起爆剤

rakugaki123.jpg
最近豆キャラとかギャグ顔とかよく描いてたから、こういった絵はすごく久しぶりな気がする。

2~3年くらいにある新人作家さんの読み切り漫画を読んで、それがめっちゃ自分の好みで、ずっと連載始まらないかなと思ってたら、ついこの前連載が始まってかなりテンションが上がりました。
そしてその漫画を読み終わったらものすごく絵が描きたくなって、現在すごい速さで絵を描き上げています(笑
どうも自分のツボに入った絵柄の作品を見ると何かしらのスイッチが入るようです。
上手で綺麗な絵でも創作意欲はかき立てられるんですが、多少下手でも好みクリーンヒットの絵の方が異様にやる気が出てきます。
不思議なものです。

拍手

PR

やればやるほど

rakugaki122.jpg
『ホシのコ』に出てくるもう1人のキャラ。でもイラスト4~5枚目に出てくるからまだ先の話。
走り幅跳びをイメージして描いたものの何か違う。

仕事がやればやるほど分からなく(出来なく)なってる気がするよー。
まさにアリジゴクのよう。やろうともがけばもがくほど沈んでいきますよー。

最近になって就職活動を再開させ始めたんですが、その原動力が負の力によるものの気がしないでもないです。
自分は何処へ行くのやら。

拍手

新しい話が始まるよー

rakugaki121.jpg
イラストページを見てくれた方は分かると思いますが、新しい試み始めました。
小説でもなく、漫画でもなく、イラスト(と短い文章)で物語を描いてみようというものです。
何故そんな経緯になったのかはそのページに書いておきましたので省きます。
しかし最近は読み切り漫画を思いつかずに連続もの漫画ばかりネタが浮かんできます・・・。
現在ずっと放置してた『春夏秋冬』4コマ連載プロジェクト(詳しくは「春夏秋冬」でブログ内検索)をようやく開始してたりします。
『Treasure』も『我ら料理研究部』もあるのにどんどん話とキャラが増えていきますねー(汗
しかし『Treasure』と『我ら料理研究部』は自己満足品なのに対し、『春夏秋冬』は読み手の事を多少は意識出来てると思うので、その辺でちょっと差が出てくるかもです。

拍手

漫画を描きたいが背景を描く気が起きない

rakugaki118.jpg
いい顔してる大地が意味もなく描きたくなったので描いてみた。
最近描くスピードが上がった分、雑になったような・・・。

少しずつまた漫画描きたいなーという気分になってきたものの、背景を描く気が起きないのでどうしようか悩み中です。
今考えてる漫画は背景ほぼないようなもんですが、気力が続くかどうか。
そもそも凝ったストーリーを考える気力もないので、4コマか、ヤマもオチもない漫画かになりそうです。
大学出てから絵を描かなくていい生活になったからか、それとも停滞期間なのか、はたまた多趣味で他にもいろいろやってるからか、以前ほど凝ったものが描けなくなってます。
でも絵を描くのが嫌になった訳ではなく、むしろとても描きたいので、この気分どう消化していけばいいのやら。

拍手

眠気と疲れと

rakugaki117.jpg
甘いものを食べる男子が結構ツボです。何か可愛いです。

折角の休みをフリマ参加にあてたら翌日からの仕事がなかなかにきつかったです(汗
普段仕事が忙しいとそんなに辛くないんですが(暇だと何していいのか分からず、でも何とか考えだしてしなければならないので精神的に参っちゃうのですよ)、今回は体力が持たなかったですね。
20代になってからますます体力の回復が弱くなってきた気がします。この年で老化を感じてたら将来どんな事になるのか今からすでに恐ろしいです。
小学生の回復力ってすごいですね。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne