忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20

落ち着かない

illust26-other.jpg

サイトのイラスト置き場に「春夏秋冬」って絵がありますが、その絵の基絵です。カード風に。
本当は「春夏秋冬」って絵と同時にアップする予定だったんですが、実は基絵のくせに菊と椿の子が描けてなかったという(汗
「春夏秋冬」のページ内にもこれアップしておきました。

学校の課題全部終わりましたー!これであとは卒業を待つのみです。
やっと自由気ままにできる時間が手に入りましたが、いざやる事なくなると落ち着かないです(あせあせ
就活が思いっきり残ってるけど、それはそれで置いといて、
料理研究部の1ページ目ちょっとだけ描いて放置せざるを得なくなった漫画とか、推敲が一向に始まらないTreasureの7話とか、夏休み描こうと思っていたのに描かずに終わったカラーイラストとか、すっかりご無沙汰になってる版権イラストとか、やろうと思えばいくらでもやる事はあるんですが、それでもしなければならないものがないというのは落ち着かないです。
本当自分ゆっくり出来ないなぁー。

拍手

PR

家の方がやる事あるとか

rakugaki106.jpg
ふと急に料理部の幽霊部員を描きたくなり、ならセットで従姉も描きたいなと彩女さん。
左側に対で幽霊部員が立ってるんですが、ネタバレなのでカット。
早く幽霊部員が描きたいです。でもそのためには大分本編描かないと・・・(汗

現在卒業制作展のために就活用のとは別にポートフォリオを作っているんですが、家でやる方が断然やりやすいです。
そのため学校で暇にならないよう家でたくさん作業するのですが、その所為で忙しいです。
学校でも出来たらいいんですが、我が家はWindowsなのに学校はMac。それでUSBが使えないんです(泣
相互互換性のあるもの買ったんですが、Windowsのデータが増えたら拒否されるようになっちゃったんです。
そして学校だと印刷代がかかるし。
実技授業出なけりゃどれだけやりやすい事か・・・。

拍手

やっとこさ

rakugaki105.jpg
『我ら料理研究部』の、本編ではあるが第1話ではない話を考えていたら、「そういや悠輝の女装まだ描いた事ないじゃん」と思い至り描いてみた。
本当はキラッキラの少女マンガ絵で描ければギャグが引き立つんだけど、残念ながら描けないので普段通りの画風で。
別に今考えている話じゃ悠輝の女装なんて2~3コマしか出てこない感じだからこれでいいんだけど。

多分忘れてる人が大半だろう8ページ漫画がようやくいつでも公開出来る状態に持って来れましたー。
おまけでもう1ページあるんだけどそのおまけがなかなか描けなかったし、出来てた8ページもB4原稿用紙に描いてたから分割スキャンして合成しないといけないという面倒臭い作業があったのでこんなに遅くなりました。
近々アップするのでお楽しみを。内容はコメディーで、『Treasure』や『我ら料理研究部』とは一切関係ない読み切りなので読みやすいと思います。

拍手

メリークリスマース

rakugaki104.jpg
若干女の子らしさを意識してみたが、それ以前にあおりとデッサンが・・・。

やー、思った以上に授業作品の仕上げ作業に手間取りまして、クリスマス絵描けませんでしたー(泣
クリスマス絵どころか年賀状もこれから描きます。
「年賀状は25日までにお出し下さい。」
今日25日です。はい。
年賀状イラストはあともう少し調整して印刷するだけなので、まあ今日中に出せるでしょう。
それよりも授業作品が終わってないよー(大泣
救いなのはちょっとだけ〆切が伸びた事。そのちょっとで何とか仕上げます。
そのためにも急いで年賀状書かないと。

拍手

学園祭で大量出費したよ(泣

rakugaki103.jpg
学園祭中暇で落書きしたもの。本当は授業課題しないといけないけど、資料探そうにも図書室は閉まってるし、なにより面倒臭くなってきて。
先生は私が確実に〆切を守ってくれると思って、なっかなか案から本番作業に移してもらえないです(泣
それなのに私が個人的に作った作品を見て、「(今授業課題でやってる作品より)こっちの方がいいじゃない。さっさと今のを終わらせてこういうのを作ろう。」とか言い出すし。
ならさっさと本番入らせて下さい |||orz
私の実力不足の所為なんですけどね。
今まで毎回〆切に間に合わすために若干納得いかないまま作品を出してきたので、今回は早め早めに作業して本番をしっかり丁寧にやろうと思っていたのに、結局はまた消化不良で出す羽目になったりしないかなぁ・・・。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne