忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26

練習

rakugaki70.JPG
その8。クロッキーが基。普段描かないような人がまた出来た。
夏休みに描いた絵はこれで終了です。実際にはまだまだ描いてあるんですが、デッサンが酷くて見せれるようなものじゃなかったり、写真の人物そのまんま漫画絵にしたものだったりするのでとてもアップ出来ません。
でも、これからもちょっとは描いて、アップしていきますよ。
ところで、人物そのままじゃないにしろ、カタログの写真ほぼそのまんまの服とポーズの絵って著作権に引っかかってるような・・・。勉強としてならいいのかなぁ・・・?

最近晩御飯の作り方が簡単&母が体調不良なので料理の練習をしてます。材料切るスピードが母の2分の1ですが、時間かかりながらも何とかやってます。
でも、昨日料理してて、家族に晩御飯作ってあげるのは結構鍛えないと出来ないなと思ってしまいました。
昨日の晩御飯はチキンライスでした。調理はすごく簡単なんですが、とにかく量が多い!約8人分(家族は8人もいませんがよく食べるので)のチキンライスを1つのフライパンで混ぜなければならないという・・・。大きいフライパンすりきりに入ったご飯はフライパンを振ってひっくり返す事は不可能で、ひたすら腕力のみで混ぜていく。私には出来ませんでした(苦笑)。焦げつつあったので思わず母にバトンタッチ。
家族に晩御飯作るのは料理とはまた違う技術が必要なので、母の代わりに作ってあげるのはまだまだ先かなと思いました。

拍手

PR

週記が日記らしく

rakugaki67.JPG
その7。クロッキーが基。学園もの漫画でよくありそうなポーズ。

最近兄弟が毎日パソコンしてて、少し前に兄弟がパソコンしてる時にしょっちゅう「パソコン電源切らんと置いといて」と言ってたため、未だに兄弟はパソコンが終わると私に「パソコンするか?」と聞いてくるので最近毎日のようにブログ更新出来てます。少し前にパソコンをよくやってたのは学校の課題や課題のための資料探しをするため。
毎日更新というのが本来あるべきブログの姿なんだろうなぁ・・・。まぁ、無理ですが。
世の中携帯から更新という手もありますが、携帯ではネットしない事に決めてるし、それ以前にフィルターがかかって携帯から自分のブログにアクセス出来ないという根本的問題があるからなぁ・・・。

会社研究してて思ったんですが、もし本社が関西にない会社に就職したら、研修でしばらく自宅を離れる事になってサイト更新が一切出来なくなってしまうかも知れない事に気付きました。Myパソコンを持ってないので。
さらに転勤になったらサイト閉鎖になっちゃうんだろうなと。
DSでも買おうかなと思ってた小遣いの貯金をパソコン買うために貯めようかと思いましたね。
まぁ、就職するまでは買う気はまだないですけど。就職しても仕事で自分専用のがないと困るような状況じゃないと買わないかもですが。

拍手

rakugaki66.JPG
その6。クロッキーが基。普段描かないポーズだから、普段描かないような人が出来ました。

拍手

量か質か

rakugaki65.JPG
その5。クロッキーが基。にゃんこ来ーい、なイメージで。

クリスマスって事で22日に自分にプレゼント買いました。何か悲しいですね、こう言うと。
友達とクリスマスパーティーしてないし、プレゼント買ってくれるような人もいませんからね。自分で用意しないと。
で、以前友達の誕生日プレゼントを買いに行った時に、あれいいなーと目星をつけていたぬいぐるみを買いました。
しかし、ここで問題発生!
2種類あったんですが、1つはビーズクッションと同じ素材でやや大きめのぬいぐるみ。もう1つはタオル地で小さめのぬいぐるみ。両者は同じ値段。最初はビーズクッション素材のぬいぐるみが気に入ったので買おうと思ってたんですが、よく考えたら大きくて置き場所がない!で、小さいほうなら置けるんですが、そのぬいぐるみのキャラクター的にビーズクッションの方がそのキャラの素材感(?)が出てるのでやっぱりビーズクッションの方が欲しい。でも置けない。
そんな感じで15分くらい売り場で格闘してました(笑)。まだ値段に差があればあきらめやすかったんですが、まさかの同じ値段なんて・・・。
最終的には小さいほうにしましたよ。素材と大きさが違うだけでデザインとかは同じだし、ディスプレイを優先。
でもディスプレイを悩むならそもそも買うなって感じですけどね(汗)。私の部屋は統一感がないですー。

拍手

戦場から帰ってきました

rakugaki62.JPG
夏(略)その4。クロッキーが基。漫画内では後ろを向いた姿って割と描くけど、イラストで描くと寂しく感じるなぁ・・・。

ご無沙汰してました。やっと課題が終わりましたー。実は間に合わせるために最後まで手入れれてないけど(汗)。一応手は抜いていませんよ。細部までこだわれなかっただけです。
でも、遅れてでも最後まで納得するまで仕上げるのと、きちんと時間内に間に合うようキリのいいところで止めて提出するのとではどちらがいいんだろう・・・?

作業大変でしたー。ただでさえ時間がないというのに、6日から風邪を引いて鼻水と頭痛と熱っぽさとの格闘で、若干手が震えてるような気がしながらもひたすら学校でも家でもずっと作業してましたよ。だからサイトに顔出せませんでした。そして漫画雑誌やら、買ってきた本やら、借りた本やら、録画した番組が大分溜まってます。
でももう、ゆっくり出来ますー。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne