忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26

何となく苦手

rakugaki61.JPG
夏(略)その3。クロッキーが基。クロッキーでは傘描いてなかったから何かおかしい。

あんまりしょっちゅう充電しない方がいいと聞いたので、よくケータイが電池切れになるまで使っちゃうんですが、電池が切れた事を知らせる音が苦手です。機種によって音が違うのかはわかりませんが、私のケータイでは苦手なんです。「充電してください」という時は「ピーピー、ピーピー、ピーピー」と鳴って、完全に切れる時は「ピーーーーー」と鳴りますが、後者が苦手です。苦手な理由は「充電しないと」とかそういう焦りからくるものではありません。
恐怖を感じるんですよ。
何でこんなものに恐怖感じるんだろうと思って考えてみたら、どうやら心電図の心肺停止音を連想させるからじゃないかと思いました。音程は違いますが。
私は死と関係したもの、例えば葬式とかが怖いのでなるほどと納得しましたが、頭で理解しても心が反応してしまうので、いちいち切れるたびにドキッとしてすごく疲れます。
切れる前に充電すればいい話なんですけど、つい放っといちゃうんですよね(汗

拍手

PR

理解は早いが教えてもらわないと出来ない

rakugaki59.JPG
夏休み(略)その2。これはクロッキー参考。ポーズどうするか困った時の体操中ポーズ。だから結構こういうポーズあります。

最近このパソコン、就職支援サイトとかNINJA TOOLSとかの自動ログインが出来なくなって面倒くさいです。自動ログインONにして、パスワードも記憶するにチェックしているのに何故なんだろう・・・?
私は機械には強い方だと思うですが、教えてもらわないと(勉強しないと)何1つ出来ないタイプです(汗)。1を知って10を知る(実際は6くらいでしょうが)タイプです。逆に言えば1知らなければ0なんです。

まあ、自動で出来なくてもログイン自体は出来るんで問題はないですが。

拍手

四角い頭を丸くしたい

rakugaki57.JPG
絵の更新がしばらくなかったので夏休みに描いた絵をアップしてみる。昔描いたクロッキーを元にイラストを描いたやつです。
携帯で撮った画像を無理やり補正したから、あんまり綺麗じゃないなぁ(苦笑

今日は進級制作の途中審査がありました。卒業制作ではないので審査は若干緩かったそうですが。
そこで作品が硬いと言われました(苦笑)。実は前回の作品も硬いと言われました。
でも前回はどこが硬いのかよく分からなかったんですが、今回は生徒からの批評も手伝って何が硬いのか大体理解できました。
1つはデッサン力。先生曰く「指摘したらすぐ直してくれる」らしいんで、この辺は地道に努力するしかないんですが、もう1つは多分表現の仕方なので厄介です。そして恐らくこちらがその硬さの大部分を占めている気がする・・・。
ちなみに技法やレイアウト云々の「表現」ではなく、心の中を伸び伸びと「表現する」という事です(汗
これは性格が関わってる気がするのでデッサン以上にやっかいなような・・・。
さて、どうやって努力していこう・・・orz

拍手

たまに描きたくなる

rakugaki54.jpg
たまに描きたくなる変わったポーズ。ちょっとムチムチしてる気がする・・・。
人の体のラインを意識して描くと、よくムチムチになる気がします。特に普段描かない変わったポーズをさせると、どうしても骨格を意識しなければならないので自然とムチムチになっていく・・・。
すらっとスタイルのいい人が描けませんな。

うーん、ずっと同じ生活してるからブログに書く事ないなぁ・・・。

拍手

気ままに描き溜めてたやつ

昨日は皆既日食がありましたねー。テレビで新聞で大盛り上がりですね。
私も昨日、丁度学校に行く時間が日食が最大になる時間帯と被っていたので日食見れましたー。
ただ・・・、一瞬だけだったけどね(泣
大阪は曇りだったので、たまに太陽が顔を一瞬だして、また雲に隠れちゃうんですよ。だからケータイのカメラを向けたものの部分日食した太陽は撮れなかった。月なのか雲なのか分からないいびつな形の太陽なら撮れましたが(苦笑
もし晴れだったら面白い影が見れたのになぁー、雲で全然影が出来ない。
次は26年後らしいですよ。

そして今日から学校はテスト週間です。私はペーパーテスト2つしかないんですけどね。だから気分は夏休みモードです。
今日1つテストを受けてきました。衝撃だったのはテスト開始30分後終わった人から勝手に帰っていい事です。問題数少なくってめっちゃ時間余るなーとか思ってたら。他大学ではどうなんだろう?
残りのテストはノート持込可能なので楽です。


で、今まで描き溜めてた訳でもないけどいちいちスキャナーを起動させるのが電気代食いそうで1度に取り込もうとして溜まっちゃった落書きでも。
rakugaki51.jpg
まずTreasureのユイです。ユイっていつもへらへらしてる絵ばっかり描いているので、蔑んでいるところを1度描いておきたいなと思い描いてみたが何か失敗。ちなみにこっちが本性に近い。

rakugaki52.jpg
何か上と対照的ですが、ふと軽くウェーブのかかった長髪(イメージはブロンズ)で大きめのリボンが似合う、羽がなくたって見た目天使みたいにかわいい女の子の天使が描きたくなって描きましたが、これでいいんだろうか?(汗
最近いろんなイラストを描いてると、かっこいい人とか、美人とかを描くよりもかわいい子を描くのが自分の画風に合ってるような気がしてきました。
こういうのも好きですがシリアスなのも描きたい・・・。

そしておまけ。
rakugaki53.jpg
まめ化。まめキャラって描けたら何かで使えそうなんだけど苦手です。

ところで天使が空を飛ぶにはどのくらい大きな羽がいるんだろう・・・?

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne