忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

残念なフリ

35.gif
久しぶりの4コマ、いや初の8コマ漫画です。ネタはまだまだたくさんあるんですけどね、やりたい事ありすぎて、なのにそれをする時間がなくて遅くなりました。・・・またクリスマスと年越しネタが出来なかった・・・。
私の住んでる地域は雪が全然降らなくて、数年に1度積もって5cmもあるかないかの薄っぺらーい雪に実際スノーマンを作った人がいて(大学のブログでこんなの発見した!って画像があっただけだったので誰がどうやって作ったのか不明)一体どうやって作ったんだろうと考えてみたのがこの8コマ。画像見たときは違う意味で感動しました(笑

ただ今持病の鼻炎が1年の内で最も悲惨な状況になってます。で、耳鼻科の先生に「風邪引かないでねー」と言われたのに今現在喉が痛いです。
もうこれはフリとしか思えない(笑)。押すな押すな言って押されるように、風邪引くなは風邪引くよだよ。
鼻炎の薬大量に貰ってるので風邪薬を飲む事も出来ず、さっさと治ってくれるといいんですが・・・。

拍手

PR

夢の中でも仕事でイライラ

34.gif
高校になっていろんな地域の人が集まるようになるとこんな事になって大変でした。
最初になんて掛け声にするか、どのタイミングで出したらいいのか決めてからしないといけないから、時間がかかるかかる。でもそういうのもそれはそれで面白かったです。

残業フラグをへし折ったツケが回ってきました orz
つづきでちょっと愚痴ってきます。

ああー、残業ばっかしでやりたい事がどんどん積もっていきますよー(凹
版権クリスマスイラスト描きかけなのに年賀状描かなければ。
あと春夏秋冬もクリスマス、年越しネタをそろそろ描かないとアップが厳しいです。
それなのに手芸でレジンに手を出してしまった所為でなおさらしたい事が増えてしまった。しかも10分あれば固まるUVレジンじゃなく1~2日置かないと固まらないアイスレジンを買ったから完成させるのにめっちゃ時間いるしー。
そして溜まっていくテレビ番組の取り溜め。

拍手

PCとは何の略か(色名)

33.gif
よっくんは博識ですが、意外と柔軟な発想が苦手そうです。

仕事の資料でのちょっと嫌がらせだろうと思った事。
インク代節約のため資料はモノクロで印刷される事が多いのですが、そんなために商品の画像が載ってても何色か分からないので色名を見ると「PC」と書かれていました。
上の人に「分からねーよ!!」と叫びたくなりました。
RE(赤)やGR(緑)などの基本色ならよく使うので分かるのですがPCてパソコンの略でしか使った事ないですよ。
パソコンでも商品画像が見られるのでそちらで見てみたら「ピーチ」でした。
その商品、ピンク色もあるのでわざわざピーチ色という名称を使ったのでしょうが、そんなに色数増やすなら略語を使わないで下さいと思いました。
他にも「LI」とかあったんですが一体何色なんだよって気分です。 →A.ライム

拍手

暑い重い遅いイライラ

32.gif
まっさんは喜ばせるためなら何のためらいもなくこんな事をやってのける人です。
うさぎが林檎ではなく梨なのはそこにあったからという理由だと思います。

今年も職場の室温が異常に高くなる季節がやってしました(汗
夏とは違い人工的に無理矢理温度を上げているのでその不快指数はケタ違いです。
そして今パソコンで作業をする事が多いのですが、動作が重くて遅くて反応悪くて思わず何度もクリックしてしまってさらに遅くなってイライラする事が多いです。
さらに他のスタッフが「ちょっと調べものさせてー」と言ってきてページを変えようものなら全っ然動かなくなってしまう事もありイライラは最高潮に。
仕事内容ではなく環境でイライラするものほど厄介なものはないですね。
いつストレス許容量を超え仕事が乱暴になってしまわないかちょっぴりハラハラです。

拍手

キラキラした絵が描きたい

31.gif
打ち合わせをしなくったって、皆爆弾おにぎり。個性的でバラバラなようでいて、実は似た者同士の集まりです。
そして続くよ!

自分の画風に合ってないとは分かってますが、キラキラした絵が描きたくて仕方ないです。
美男子・美少女的なキラキラではなく、光の当たり方とかで人物や背景が輝いてるやつ。
気が早いけどクリスマスイラスト制作中で、色塗りがライトのキラキラ感が出なくて悪戦苦闘してます。
影をガッツリ置くのは慣れてるんですけど、光を残して描くのはどうにも苦手です。
デジタルや不透明絵の具ならあとから幾らでも光を描き足せるんですが、使ってる画材が色鉛筆だからなぁ・・・。
でもあえて光を描き足せない画材で光を描きたい、のに描けない!
もどかしいです。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne