忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

1ヶ月更新してなかってんな

11.gif
はい出ました、実は5コマな4コマ漫画。そして最後のコマ、セリフが多すぎて書き文字がコマ枠から出てるという・・・。4コマでこれっていいのかな?
春夏秋冬内で唯一の眼鏡をかけてるもっちゃんは、案外酷いわけではないという話。

さて、気が付けば2月。そして更新が1月1日のトップ絵以来ですね(汗
漫画ひたすら描いてたので気付かなかったです。
上の4コマも漫画と一緒にペン入れしたのでアップするのに時間かかりましたし。
しかしその分今月はいろいろ更新出来ますよー。

拍手

PR

今年は大掃除出来ないなー

10.gif
別に大晦日に合わせて作った訳ではないのに時期的に丁度被さった掃除ネタ。
押し花って作った事結構忘れますよね。

今年は忙しいので部屋の大掃除が出来ないです。衝動買い品が机の上に転がったままー。
机の下には漫画雑誌やらドサドサ。
床には11月23日に出店したフリマの売れ残りが入った袋がゴロゴロ。棚に入らない手芸の材料も。
掃除機かけるだけでも一苦労です(笑

拍手

4コマ本編始まるよー

09.gif
長かったキャラ紹介からようやく本編に移りました『春夏秋冬』です。初めは日常ネタから。そのうち季節ネタもやっていきますよー。
・・・実はハロウィンネタがあったのに紹介編が終わらなかったので描き逃しているという・・・。

さて創作活動を抑制した反動はなおも続き、現在『我ら料理研究部』の1話(ようやくです)のプロット制作中です(笑
正月用トップ絵も完成してしまいましたし。まぁこれは年賀状・寒中見舞い絵のアレンジ分なので時期的に出来てもおかしくはないのですが。

やはり絵を描く事は生きがいですね。

拍手

バタバタ中

08.gif
キャラ紹介ラスト。やはりコマが狭くて上手く水溜りが描けなかった(泣
次回からようやく本編に入りますが、まだコマ枠と人物のアタリしか描けてないです orz

『春夏秋冬』も描きたいですが、まずはサイト4周年絵です。しかし・・・4周年当日フリマに参加する予定で、その準備もあるんですよね(汗
そのためただ今バタバタ中です。
「行ける!」と思ってフリマ予約しましたが、ちょっと考えが甘かったようです。
就活もしたいのに出来ない状況で、うわーってなってます。

拍手

切るか切られるか

07.gif
最初は「温厚」という性格だったのにネタを出すたびに黒くなっているもっちゃん。でも温厚よりも黒い性格の方が動かしやすくてこのまま黒くしちゃった方がキャラが立つかなと悩み中。無理して作ったキャラってすごく動かし辛くてキャラが薄くなっちゃうので。そのいい例が『我ら料理研究部』の坂上。半分数合わせで作っちゃったあの人、どう動かしていいのかさっぱり分からない(困

いよいよ仕事がやばいです。私から辞めると言うか辞めてくれと言われるかどちらが先か、になりつつある気がします。
かと言って就活が進んでるかというと、昨日も志望理由が書けずに適当に履歴書書いて送っちゃいました(苦笑
志望理由難しいです。基本直観で決める人なので言葉で説明なんて出来ないです。
それにつらつらと志望動機が書けるような本当に行きたいと思える会社が見つかりませんし(汗
どうしてもどこかで妥協しなければ募集なんて有って無いものですから。全ての希望が通る会社なんてないってよく言いますし。
と、いう事で数うち当たる作戦でかたっぱしから受けてみようとしても、応募理由がそんな感じなので志望理由も書けないんですよねー。
手詰まりです。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne