忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19

早い更新ペース

06.gif
4コマ第6弾。上手く描けなかったんですが、やな君が打ったボールが通行人のつきちゃんに当たりそうになったシチュエーションです。こういう時コマの小ささに悩まされます。

さて、イラストいっぱい描いたのでどしどし更新出来てます。11月になったらまた新しいトップ絵になりますし。
しかしそろそろストックなくなりそうなのでこの連続更新も終わりそうです。

拍手

PR

ガンガン描いてます

05.gif
4コマ第5弾。男性陣入りましたー。紹介編はあと残り3人です。

いろいろ絵のネタを思いつくので描けるうちにガンガン描いてます。
描けるうちというのは時間の問題ではなく気分の問題。時間の方は、本棚が埋まってしまったので、いろんなものが詰まったカラーボックスを整理して本棚として使いたいと思ってるのに絵に夢中で出来ないくらいにはないです(汗
で、どれくらい描いてるかというと早くも11月のトップ絵が出来てしまいました(笑
現在は『ホシのコ』の2枚目のイラストが下描き終わりました。
それが終わったらサイト4周年絵を描く予定です。細かいデザインはまだですが、もうイメージは出来てます。
さらに『春夏秋冬』の4コマのストックが紹介編までしかないのでそれも描いていきたいです。
その上いい加減『料理研究部』の第1話も描かないとなーと考えてたり。でもまた話がある程度進んでからじゃないとついていき辛い話を思いついてしまっていたり。
このやる気を仕事にも向けれたらいいのに・・・。

拍手

意外というか何というか

04.gif
4コマ第4弾。狭いコマの中にいかにキャラと吹き出しを入れるか悪戦苦闘。
4コマ目は本当は2コマ目と同じ感じで全身入れたかったんですけど無理でした(汗
ネタを出すのは簡単なのに収めるのが難しい・・・。

兄弟が、続きがなかなか出ないからという理由で『もやしもん』を譲ってくれました。
しかし本棚に入れるスペースがないのでひとまず床に積んでいたら、洗濯物を取り込みに私の部屋に行ったはずの母がもやしもんを読んでいました。
母も子供の頃は漫画を読んでたらしいんですけど、雑誌派でコミックスを持ってなく漫画を読むイメージがなかったのでちょっと意外でした。
しかも私が録画してる深夜アニメとか本棚に入ってる漫画とかのタイトルをさりげなく覚えてるのも驚きです。
漫画買ったり読んだりしてませんが、結構興味あるんでしょうか。

拍手

ハロウィンモードです

03.gif
4コマ第3弾。次の子は初めて描いて友達に見せた時、「男の子だと思った」と言われたきくちゃんです。
女の子ですよ。
もともとボーイッシュ設定だったので気にしちゃいませんが。
吹き出しやキャラで隠れて分かりにくいですが、きくちゃんは男湯の入り口に向かって歩いちゃったのですよ。

サイトをハロウィンモードに変更です。今年は『スケッチブック』で。スケッチブック久しぶりに描きました(苦笑
本当は梅雨頃にそれ用の絵が浮かんでたんですが描く前に季節が過ぎてしまって・・・。
しかし・・・、漫画読んだ人は分かると思いますが、模写っぽくなってしまったのが残念です。
そもそもこの絵を描いた理由の1つが「衣装考えなくていい」って事だったので(え
この回好きなので1度は描いてみたかったというちゃんとした理由もありますよ。

拍手

雨が降る毎に涼しくなる

02.gif
4コマ第2弾。最初4コマは2~3週間のペースでアップしようかなと思ってたんですが、キャラ紹介編だけで8本あるので紹介編はちゃっちゃとやろうかなと連続投稿。
その代わりに他の落描きが溜まってきてます(笑

雨が降る毎にどんどん気温が下がってきましたねー。その下がりっぷりに体がちょっとついていけてないです(苦笑
何故か夏から秋にかけて涼しくなっていく季節は昔の事を思い出しやすいです。
もともと季節の変わり目はセンチメンタルになりやすいんですが、今の季節はノスタルジアに近い感じになります。
若干学生生活が懐かしい今日この頃です。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne