忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[122]  [121]  [120]  [119]  [117]  [116]  [115]  [114]  [111]  [109]  [107

拾ってきたバトン消化

【創作好きキャラバトン】

ハルネさんに好きなキャラ、幸を選ばれましたー。
まあ、幸以外はTreasureキャラ、バトンでちらっとしか出てきてないからなぁ。
スルー推薦と言われましたが、やりたいのでやらしてもらいます。

1、貴方のサイト、またはブログで公開している作品名を教えてください
吹奏楽部の七不思議
Treasure

年末から年明け頃に「我ら料理研究部」という漫画をアップ予定。
ただ現在は読み切りの状態で、連載は不明。

2、その中で好きなお子様の名前を好きなだけ叫んでください
藍、みどり、すみれ、友子、美里。
Treasureキャラは皆好きだーー!

3、好きなコンビを好きなだけ叫んでください
藍とみどり、美里。
みどりと美里。
幸と直斗、鈴音、ユイ。
鈴音と京一。
大地と京一。
琳と鏐飛。

多分言い忘れはないかな・・・。

4、一番好きなキャラ&コンビはどなたですか?
誰だろ・・・。時々変わるからなぁ。
今はキャラは京一で、コンビは幸と直斗かな?

5、回してくれた方の好きな作品、キャラ、コンビを好きなだけどうぞ
ハルネさん宅のお子さまではキャラはゼル、エリシオ、ルシア、クレイ、フィス、コンビはゼルとエリシオ、ルシアとロゼッタ、ゼルとフィス。
他のキャラも好きですよー!

6、次に回す人とその人の好きなキャラを好きなだけどうぞ!
んー、相互しててオリキャラを書いてると分かる人はハルネさんしかいないからなぁ。
言うに言えない。

さてまだバトンはつづくよー。



面白いものを見つけました。

[諸注意]
・強制バトンらしいよ。見た人全員(気が向いたら)やりましょう!
・パソコンの辞書機能の優秀さを試すバトンだそうだ。
・書かれている文章を一度だけで変換してください。
・()の中のよみがな(読み仮名)を入力してください。


1.『神は死んだ(かみはしんだ)』

髪は死んだ

2.『十一時二十八分九秒(じゅういちじにじゅうはっぷんきゅうびょう)』

十一時二十八分急病


3.『君も鏡見に来たの?(きみもかがみみにきたの?)』

君もかがみ身に北の?


4.『分かったろ離婚は日本の文化だ(わかったろりこんはにほんのぶんかだ)』

分かったロリコンは日本の文化だ


5.『ラーメン紫陽花亭(らーめんあじさいてい)』

ラーメン味最低


6.『豚角煮丼(ぶたかくにどん)』

ブタ核にうどん


7.『見猿言わ猿聞か猿(みざるいわざるきかざる)』

見ざる岩ざる着飾る

8.『ノリノリで恋したい(のりのりでこいしたい)』

乗りのりで恋い慕い

9.『ホリエモン大好き(ほりえもんだいすき)』

堀江問題好き

10.『ジミヘン(じみへん)』

地味変


11.『浅香唯(あさかゆい)』

朝かゆい

12.『二往復(におうふく)』

におう服


13.『福袋買った(ふくぶくろかった)』

腹部黒かった


14.『怪盗ルパン(かいとうるぱん)』

会と売るパン


15.『委託内容(いたくないよう)』

痛くないよう


16.『結婚・・・したい(けっこん・・・したい)』

結婚・・・死体


17.『彼女のですます口調(かのじょのですますくちょう)』

彼女のデスマスク長


18.『四年二組(よねんにくみ)』

四年憎み


19.『岡山県玉野市田井(おかやまけんたまのしたい)』

岡山県多摩の死体

20.『黒うさぎちゃん(くろうさぎちゃん)』

黒ウサギちゃん


黒うさぎちゃんがおしい!
それにしても「分かったロリコンは日本の文化だ」をクラブで言ったら、皆めちゃくちゃ食いついてきそう。

拍手

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne