この前アトリエで友達が「(大学生になっても)化粧したくないなー。」と言いました。
私は「化粧してない状態は普段着、室内着と同じ。だから面接の時とか化粧しなければ、室内着で行くようなものだ。」という感じのたとえを言いました。
すると別の友達が「私達の素顔って、醜いんだね。」と言いました。
乙女心は複雑だー!
化粧って不思議です。
小学生の時からしたがる人がいるのに、大学生になってもしない人がいる。
ある人は心を奪われるのに、ある人は必死で拒もうとする。
何でしょうね、この差は。
ちなみに私はしたくない人です。理由は変わる事が嫌いだからです。イメチェンとかよっっっっぽどの何かの心境の変化がない限りしない人です。だから数年ぶりに会ってもすぐ誰だか分かる(笑
何故かは分からないけど、自分が自分でなくなるのが嫌いなんで、化粧とかって今の自分と大分雰囲気を変える事だって出来るから嫌なんだと思います。
あと面倒くさがりだから。
あ、やる事になったらめっちゃ薄化粧か、ナチュラルメイクやってると思います。
でも出来ればしたくない。でもしなければならない。
複雑だー。

PR