とうとう携帯買いました。これで3%から97%に仲間入り。
現代社会の資料集に中学・高校・大学生それぞれの携帯所有率が載ってるのを教科書処分中に発見したんですが、高校生でも97%いるのに、やっぱり大学生になったらさらに増えてましたね。
本当は携帯はバイト先・就職先で買えと言われたら買う予定だったんですが、大学の書類が携帯を持ってる事前提で色々書かれていたし、出願時携帯番号・アドレス書いてない人は書いて書類提出となってて、もうこれは持たざるを得ない感じだったんで、買う事になりました。
でも日記の更新数は今と変わらない予定です。だって携帯だと1人あたりのネット使用金額がバレバレになってしまうではないか!!あと兄弟がめちゃくちゃ使っちゃってるんで、私は遠慮せねば。
あと携帯ってやり辛いし、パソコンのブラインドタッチもようやく出来るようになってきたしなぁ。
まあ、たまにはするかもね。
それにしても、使いすぎないか怖いなぁ・・・。

PR