忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[186]  [185]  [183]  [182]  [181]  [177]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171

悪戦苦闘中

今家のパソコンカタカタ打ってて、やっぱ自宅のパソコンが1番使いやすいよなー、と思ってます。
講義で情報基礎演習Ⅰを取ってるんですが、パソコンがMacなんですよ。
小・中・高・自宅とWindowsしか使ったことがないので、いまいち勝手が分かりません(汗
絵を描くならMacがいいらしいけど、ほぼ初心者状態でやってます。
でもこの講義がまた、基礎中の基礎からやってるので退屈です。Ⅰ取らないとⅡが取れないし、全然使わないillustraterの使い方もやるので仕方ないんですが。

そして実技のデッサンでも悪戦苦闘。ある時は自画像2枚や白いモチーフ達を約2.5時間でデッサンするという時間が足りない課題や、ある時はただの白い立方体(上の面に円、側面1つにマス目が描かれている)を2時間ひたすら形を追うという途中で暇になる課題が出てきたりします。
でも内容は基礎的なものなんで、適切な時間さえ与えられれば難しくないんだけどなぁ。

あとクラブ入りました。分かりやすく言えば手芸部です。
週1しかないクラブなのに、今週・来週とクラブ活動を邪魔してくれる予定ばっかです。
今週は図書館ガイダンスが授業後に入ってて1時間も時間取られました・・・。何故図書室を使うために30分ものビデオを見なければならないんだ・・・?
その日は新入生歓迎会とかの出欠を取ったり、先輩の活動報告を聞かせてもらえたはずなのに、着いた時には流れ解散、出欠だけ言って帰りましたよ、皆の話の輪に入れませんでしたよ。
来週はくるみボタン等の作り方講座をしてくれるのに、まさかの課外授業で電車、バスに乗って学校から離れていきます。
クラブが始まるまでに帰ってこれるかは運しだい。参加するって言っちゃったし、材料も一部用意してくれるらしいので行かないと失礼だし、そういうの置いといても参加したい。
はぁ・・・。

拍手

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne