ここ1週間いろんなところ行ってきました。大阪と京都のルーブル美術館展行ったり、地元のお祭り行ったり、買い物行ったり。
ルーブル美術館展良かったです。大阪は工芸・彫刻、京都は絵画が多く展示されてました。個人的には京都の方が良かった。
でも京都の方が圧倒的に人が多かったです。動けないほどじゃなかったけど。CMや新聞、ニュースによく取り上げられてたからなぁ。逆に大阪の方はそこまで取り上げられてなかったから思ってたほど混雑もしてなかったです。
そして展覧会に行った後は折角そこまで行ったのでお店巡りを。大阪では心斎橋の百貨店でまた違う展覧会があったのでそれを見て、その百貨店をぶらぶら。京都ではクラブの先輩おすすめの手芸店へ。心惹かれるものは見つけましたが、ただでさえ入館料・交通費でお金減ってたので(入館料は先月前売り券買ってたんですが)断念しました。
地元のお祭りは毎年出るお店はほぼ同じですが、やっぱり行きたくなるもんです。家に夕飯があったのでかき氷しか食べれなかったのがちょっと残念。食べ過ぎるとすぐおなか壊すので。
そこで1人だけ高校の友達と会えました。その子が来てるとは思わずビックリしました。人が多いので友達に会えそうな気はするんですが、やはり人が多くてなかなか会わないです。