
挑戦的(?)な上目使いを目指してみたものの、何か違う。
足がよく分からないし(汗
途中でトーン貼りたくなったけど薄い紙に描いて危険だったのでかけ網で妥協。
あとこういうベタ塗りはすごい苦手です。
何故か進級してから講義授業が難しくなったような気がします。他学年もいるからレベルは上がってないはずなんだけどなぁ・・・。
今まで取ってきた講義はプリントがよく配られたけど、今回取ったやつはプリントがない、パワーポイント等もない、板書も少ないのばっかりだからかなぁ。あと取る前とやった後とでイメージと違ってたってのもあるかも。
去年はめっちゃ興味のあるやつで、今年はまあ興味のあるやつを取ったからかなぁ。
不思議です。それともまだ授業に慣れてないのか?
