働いてみて思う。
「お客様は神様です」という言葉がありますが、今までは「お客様は恩恵を与えてくれる神様みたいにありがたい存在」というニュアンスでとっていました。
でも「お客様がいなければ仕事は成り立たない」、つまり神様がいなければ世界が創造されなかったと同じようにお客様がいなければその企業は存在出来ないという意味もあるよなーとか、思ってみた。
そう思うと仕事がより一層重く感じられます。
仕事は失敗続きです。作業が上手くいかないとかそういう失敗は初心者だから当たり前の事なんですが、声出てないとか逆に出し過ぎとか相手の立場になって考えるとかそういう大人でなくても出来なければならない事ばかり失敗してます |||orz
興味があって始めた仕事ですが、向いてるかと言われれば向いてない仕事なので、改めて自分のダメっぷりに気付かされイライラしてます。
仕事は楽しいですよ。上司もすごくいい人ですし。でも出来ない
自分にイライラする毎日です。

PR