忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[682]  [681]  [680]  [679]  [678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [673]  [672

やる気スイッチを下さい

 
『春夏秋冬』にはカップリングが一応ないので女性陣とさせるよりはノリのいいまっさんにさせるべきだなと描いてみたが、よくまっさん拒否しなかったなと描いてる自分でも思う(笑
まぁネタで咥えただけで実際に食べ進めるような事はしないと思いますが。

職場で凡ミスが続いています |||orz
ベテランなら気付いて当然だろという事を見落として注意されて凹みます。
大体2ヶ月ペースで仕事イヤイヤ病が発生するのですが、今回は悪質です。
ちなみに仕事イヤイヤ病とは
1、仕事が億劫になり、憂鬱になる
2、仕事が億劫になり、仕事を適当に片付けてなるべく楽に働こうとする
のどちらかの症状の事を指します。
で、基本は1の症状が多いのですが、今回は2のパターンなんです。
仕事イヤイヤ病の治療法は一応あって、それは創作活動を行う事なんですが、実はそれも3か月ペースでやる気がなくなる時期が来るんですよね(汗
つまり仕事イヤイヤ病と創作億劫の時期が被る事があるんですよ。
そして現在それが被りつつある orz
誰かやる気スイッチ下さいな。


つづきから悲しい出来事。大丈夫な方だけどうぞ。





11月11日、愛犬が亡くなりました。14年10か月でした。
よく愛犬と遊んでくれた幼馴染一家にはその日中に連絡したのですが、他友達には会った時に言うのもちょっと言い辛いのでここに書こうと思います。

亡くなった事はすごく悲しいのですが、でも遅かれ早かれいつ亡くなってもおかしくはない年齢に来ていてそれなりに覚悟があったためか、あまり辛くはなかったです。
それ以上に暖かくて愛しい気持ちがあり、飼ってよかったなと感じています。
愛犬が10歳を過ぎた頃から、もし死んじゃったら他の犬を見るのが辛くなっちゃうのかなと不安で仕方なかったのですが、亡くなった当日にペットのブログやテレビ番組を見ても相変わらず可愛いなーと癒されたので安心しました。
きっともう数日したら笑って愛犬の思い出話が出来るようになると思います。
ただ逆に何十日も愛犬に触れなかった事がなかったので、日に日にモフモフしたい欲求が増えてくるかもしれないのがちょっと心配ですね。

拍手

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne