先日天王寺や難波へ美術展巡りやらコラボカフェやら行ってきましたー。
まずはあべのハルカス美術館のボストン美術館浮世絵名品展、大阪市立美術館の江戸の戯画展に行ってきました。
あべのハルカス美術館は空いていたのですが、大阪市立美術館は入場制限はされてなかったもののすごく人が多くてよく作品が見えませんでした(泣
緻密な作品が多かっただけにもっとじっくり見たかったですねー。
あべのハルカス美術館がある16階には空中庭園がありまして、ちょうどツツジが満開で綺麗でした。最上階の展望台まで行かなくても無料でそこそこの眺めが楽しめました。
そして難波へ移動してプリンセスカフェでやっている鋼の錬金術師×カピバラさんコラボカフェへ。
カピバラさんの公式HPで知った時には「なぜコラボしたしw」と思いましたが、ずっと見てるとじわじわ来ます。ランファンとカピ爺の組み合わせが特に好きです。じーんと来てしまいます。
注文したのはほうじ茶ラテと抹茶ケーキです。おいしかったです。
さらに移動して梅田ロフトでやっているタヌキとキツネ展にも行きました。
デジタルで描かれている作品なのであまり原画展っぽさはなかったですけど、こういうフォトスポットがあるのは展覧会ならではで楽しいです。
上の画像のハマってお尻だけ出してたタヌキとキツネが物販コーナーに回ると顔を出してたのがキュンとしました。タヌキの顔は商品を見てる人がいて撮れなかったのが残念です。
限定商品を買って心はホクホクですが、お財布がヤバイです(汗
充実した1日でしたが、ここ最近休日のたびに外出しているので体力の回復が追い付かずしんどいです・・・。運動して体力作りもしないとですね。

PR