忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133

想像以上に履歴書が書けない

ある会社が説明会の時に履歴書とエントリーシートを書いて来いとなってるんですが、書き始めてから3日目なのにまだ埋まりすらしてません(汗
学校指定の履歴書には自己PRだとか卒業制作の構想だとか書く欄があるんで時間がかかるけど。
でも1番やばいのはエントリーシートの項目の、興味のある時事・政治ネタについて300字以上で書く事です。
そう、ニュースがさっぱり分からない!
テレビは全然見てないし新聞はちょくちょく読むようにしてるけど、それでも分からない。
これ付け焼刃で行ったら絶対面接で突かれておしまいだからどうしよう。
説明会が迫ってるのに理解できてるニュースがない・・・。

拍手

PR

ひでぇ

大学の部室がイベントで1週間程別の人に貸し出されるため、今日は部室棟の荷物や備品を全部運び出しました。
9時集合で早起きしなければならず、かつこれだけのために大学に行くのかと思うとあんまり乗り気ではなかったんですが、入部してから臨時の部室の掃除の手伝いや学外でのフリマの手伝いをしてなかったので、いい加減部員として参加しないと、と思い頑張って行ったのですが・・・、

私の入部してるクラブ、私1人しか時間通りに来てなかったーーー |||orz

部長や一部の人はテストが入っていたので来れないのは分かってたんですけど、まさか1人とはね・・・。
多分すぐに遅刻者が来るだろうと思い1人で作業していたら、15分程経って2人来てくれました。
しかし最後に集まったのは10人いるかいないかで、全部員数の3分の1にも満たなかったです。皆サボるのねー。
まあ人数多すぎても作業しづらいのでその位の人数でよかったんですが、最初っからそれくらい集まっててほしかったです。

サボらなくてよかった。

拍手

毎日パソコン

今日はテストが1つありましたー。ノート類持ち込み禁止だったんですが、なかなかにハードでした。何で制限時間付きで資料なしでレポートを書かなければならないんだー!高校入試の時国語のテストに作文があったし、他大学の入試では論文を書かされたりするらしいから、こういうテストもあるんだろうけど難しいよ!
あらかじめテーマを教えてくれていたので多少対策は取れたんですが、あまり頭に入らず。ほとんどすでに持っていた知識だけでレポートを書きましたよ(汗
明日も明日で全く問題が予想できないテストがあるので怖いです。先生曰く勉強しなくても授業をきちんと受けていて、好きな作品があれば大丈夫みたいな感じの事言ってたけど、好きな作品どころか知ってる作品すら少ない。本当に対策の必要がないなら楽なんですけど、対策の必要性すら分からないので不安です。

拍手

逃避中

心理学のレポートに引き続き、今度はビジュアルデザイン論のレポートが書けません(汗
で、現在パソコンやって逃避中。詰まった時は1回逃げるが1番です。
大体レポートは800字程度が多いのに、これは1200字程度書かないといけないなんて・・・。
ビジュアルデザインにおいてタイポグラフィが大切だという事を論じようとしているんですが、何とか字数を埋めようとして文脈がめちゃくちゃに・・・。
そもそもタイポグラフィに関する参考文献探しても書体の種類や骨組みについて語ってるのばかりで、何故大切なのかを語ってる文章が少なく苦戦。まあ、私が本を探すのが下手な可能性もありますが。
一応もうすぐで字数が足りるので、どうやって説得力ある文章に推敲できるかが問題です。

拍手

大阪はたこ焼き屋が多いのだろうか?

今日は補講日で学校は1限しかなくて、お昼にイカ焼きが食べたくなったので帰りに駅前のたこ焼き屋に寄ってみたら売ってなかった・・・。そこで以前イカ焼きを売ってた家の近くのたこ焼き屋に寄ってみたけど、そっちも売ってなかった。「フライ」の項目になら「イカ」ってあったけど。いや、何でたこ焼き屋にフライがあるんだろう。
そこから自転車で1分の所にももう1軒たこ焼き屋はあるけど、面倒になったので帰りました。
たこ焼き屋にイカ焼きが置いてなかったら、イカ焼きはどこで手に入るんだろうとちょっと思ってしまいました。そもそも駅から家まで自転車で15分の道のりの間に3軒もたこ焼き屋があるって多いような・・・。コンビニにもたこ焼き売ってるし。

さて、テスト勉強しなければ・・・。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne