忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136

戦場から帰ってきました

rakugaki62.JPG
夏(略)その4。クロッキーが基。漫画内では後ろを向いた姿って割と描くけど、イラストで描くと寂しく感じるなぁ・・・。

ご無沙汰してました。やっと課題が終わりましたー。実は間に合わせるために最後まで手入れれてないけど(汗)。一応手は抜いていませんよ。細部までこだわれなかっただけです。
でも、遅れてでも最後まで納得するまで仕上げるのと、きちんと時間内に間に合うようキリのいいところで止めて提出するのとではどちらがいいんだろう・・・?

作業大変でしたー。ただでさえ時間がないというのに、6日から風邪を引いて鼻水と頭痛と熱っぽさとの格闘で、若干手が震えてるような気がしながらもひたすら学校でも家でもずっと作業してましたよ。だからサイトに顔出せませんでした。そして漫画雑誌やら、買ってきた本やら、借りた本やら、録画した番組が大分溜まってます。
でももう、ゆっくり出来ますー。

拍手

PR

何となく苦手

rakugaki61.JPG
夏(略)その3。クロッキーが基。クロッキーでは傘描いてなかったから何かおかしい。

あんまりしょっちゅう充電しない方がいいと聞いたので、よくケータイが電池切れになるまで使っちゃうんですが、電池が切れた事を知らせる音が苦手です。機種によって音が違うのかはわかりませんが、私のケータイでは苦手なんです。「充電してください」という時は「ピーピー、ピーピー、ピーピー」と鳴って、完全に切れる時は「ピーーーーー」と鳴りますが、後者が苦手です。苦手な理由は「充電しないと」とかそういう焦りからくるものではありません。
恐怖を感じるんですよ。
何でこんなものに恐怖感じるんだろうと思って考えてみたら、どうやら心電図の心肺停止音を連想させるからじゃないかと思いました。音程は違いますが。
私は死と関係したもの、例えば葬式とかが怖いのでなるほどと納得しましたが、頭で理解しても心が反応してしまうので、いちいち切れるたびにドキッとしてすごく疲れます。
切れる前に充電すればいい話なんですけど、つい放っといちゃうんですよね(汗

拍手

理解は早いが教えてもらわないと出来ない

rakugaki59.JPG
夏休み(略)その2。これはクロッキー参考。ポーズどうするか困った時の体操中ポーズ。だから結構こういうポーズあります。

最近このパソコン、就職支援サイトとかNINJA TOOLSとかの自動ログインが出来なくなって面倒くさいです。自動ログインONにして、パスワードも記憶するにチェックしているのに何故なんだろう・・・?
私は機械には強い方だと思うですが、教えてもらわないと(勉強しないと)何1つ出来ないタイプです(汗)。1を知って10を知る(実際は6くらいでしょうが)タイプです。逆に言えば1知らなければ0なんです。

まあ、自動で出来なくてもログイン自体は出来るんで問題はないですが。

拍手

うわあぁぁぁー

実技課題が期限内に終わるのか焦って、ちょっと発狂したくなります。「何資料探さんとネットサーフィンしてんだ自分ーー!」てな感じに。
先生が「早めに作業始めたから」と作品訂正をバンバン言ってくるので(とてもありがたい事なんですが)、なかなか作業が進まない!「先生うちは作業スピードは遅いねーんって事に気付いてーー!」と言いたくなります。
私が作品を期限内に提出出来るのは作業時間と集中時間が長いから(昼休み、10分休憩中も作業をする・授業中は友達にアドバイスを乞う以外は出来る限り喋らない)であって、作業スピード自体は遅いんです。だから時間が足りないと本当にきついんです。
しかも今回の作品は大きいし、細かさ増量、避けてた苦手に挑戦、とあってさらに遅い。
あと約半月で完成するんだろうか・・・?
友達は間に合わな過ぎて余裕って言ってますが、そうはなりたくないです(汗

拍手

2周年!

23日も終わりに近付いた頃ですが、サイト2周年イラストアップしましたー。前にもブログで描いたけど学園祭の展示の使いまわしです。
その学園祭は昨日無事終わりましたー。クラブで喫茶店やりながら手芸品も売ってたんですが、いっぱい売れましたー。やっぱ2日中売ってたら売り上げが違う。そんで今日は片付けしてクラブで打ち上げやってました。だからアップがこんな時間なんです。
打ち上げは学校で焼肉やってましたー。その訳は、学園祭の飲食店でどれが1番おいしかったかコンテストがあったんですよ。そして学園祭実行委員の方が食べ比べした結果、見事私のクラブの喫茶店が優勝したんです。私、食べ物作ってないけど(試食会で採用されなかったから)。
で、優勝商品がお肉だったんです(笑)。それで皆で焼肉出来る場所と言えば学校しかなかったんで、外で食べました。
やはり商品と言う事でお肉の値段は全部マジックで消されていたんですが、その甲斐空しく結構値段読めました。頑張って消してくれたんだろうに・・・。そして先輩が合計幾らの肉か計算しようとしてた(笑
お肉の量は結構あって15人くらいで食べてたんですが、十分お腹は満たされる量でした。太っ腹ですよね。もちろんおいしかったです。

でも、学園祭で3連休潰れたのに代休がないのが悲しいわー。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne