忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147

端っこの落書き

rakugaki2-2.gif
アトリエ中にアイディア・エスキース用メモに描いた落書きポケモンたち。
バネブーとポワルンとトゲピー。
バネブーが何か違う気がする。しっぽだけバネだったような気がする。絶対カービィに出てくるバウンシーが混じってる気がする。
それぞれ「跳ぶ・跳ねる」、「天気」、「戦争と平和」がテーマの時に描きました。
「戦争と平和」って重いテーマ、色彩であんまり描きたくなかったです。死体とかちょっと描き辛いし・・・。
ちなみに1匹辺りの大きさは1円玉くらいのサイズで描いてます(笑

よく絵とか描く時に音楽を聴く人ってよくいるけれど、よく音楽も聴いて絵も描く事が出来るなぁ、と思います。
正直私は音楽が頭の中に入らないです。
さっきドラマCDを聴きながらパソコンに取り込んだ絵のゴミ取りというすごく簡単な作業をしていたのに、全然頭の中にストーリーが入っていない(汗)。インパクトのあるシーンくらいしか覚えてないです。
訓練すれば両方することが出来るらしいけど、訓練してまでしたいわけでもなく。
ただ、CDやMDで音楽を聴いてる時って何か目や手が暇なんで、何か絵を描いたりしたくなるけど、してしまうと音楽が入ってこないので意味がない。
だから出来たらちょっといいなーとか思ってます。

拍手

PR

不思議に思うこと

何故サイトを更新した日は訪問者が増えるんだろう?
そりゃ更新したら来る人は増えるけど、何故更新当日だけ分かったように普段より増えるんだろう。
ここ以外の何処かで更新状況が分かるのか!?

国公立大学前期試験目前ですな。ラストスパートです。いや、ラストスパートをかける暇、もうないですね。
まあ、心の第1志望校には受かっているので楽しんできます、試験。
同じ事をするなら苦しんでやるより楽しんでやった方が人生得だと思いますから。
あ、でも受けるとこ、いじめな問題が出てくるんでやっぱり楽しめないかもしれない。

拍手

化粧

この前アトリエで友達が「(大学生になっても)化粧したくないなー。」と言いました。
私は「化粧してない状態は普段着、室内着と同じ。だから面接の時とか化粧しなければ、室内着で行くようなものだ。」という感じのたとえを言いました。
すると別の友達が「私達の素顔って、醜いんだね。」と言いました。
乙女心は複雑だー!

化粧って不思議です。
小学生の時からしたがる人がいるのに、大学生になってもしない人がいる。
ある人は心を奪われるのに、ある人は必死で拒もうとする。
何でしょうね、この差は。
ちなみに私はしたくない人です。理由は変わる事が嫌いだからです。イメチェンとかよっっっっぽどの何かの心境の変化がない限りしない人です。だから数年ぶりに会ってもすぐ誰だか分かる(笑
何故かは分からないけど、自分が自分でなくなるのが嫌いなんで、化粧とかって今の自分と大分雰囲気を変える事だって出来るから嫌なんだと思います。
あと面倒くさがりだから。
あ、やる事になったらめっちゃ薄化粧か、ナチュラルメイクやってると思います。
でも出来ればしたくない。でもしなければならない。
複雑だー。

拍手

登校日

今まで学校休みだったけど、今日は登校日で久々に学校行きました。
もうすぐバレンタインって事でにぎやかでした。
掃除して、卒業式の歌練習して、書類書いた後はクラブにて卒業旅行について喋りましたー。
その時部室でまさかの天野こずえ画集3を発見!
私とARIAを勧めた友人以外でARIAが好きな人って(記憶では)知らないからびっくりしました。
もちろん見ましたよ。まだ1しか持ってないから羨ましい。

話は戻して、無事行き先と日程が決まり、わくわくです。
クラスの方でも話が出てましたが、そちらは予約が取れず考え直しになった所だったんで不安でしたが、第1希望が通ってよかったです。
でもこの旅行、何故か部員でない人もいます(笑
部員登録をしてないだけで、しょっちゅう来てて部員状態なんで、行こうーとなったんです。
さて、無事受験を終え、楽しく迎えることが出来るのでしょうか?

まあ、落ちても落ち込まないけどね、難しすぎるから。

拍手

拾い物

やりたい方は拾ってもいいと書いてあったので、やろうかと拾ってきました。
質問文が面白い。

「1人だけ!オリキャラバトン」

■1■「自分の娘・息子だもの、皆大好きに決まってるでしょ!!」
   わかります、そのお気持ち。だけどその感情抑えて決めてください。
   1番好きなオリキャラは?
 
今回は鈴音について語ってみましょう。丁度今書いてる3話で出てくるし。

■2■そのキャラのどこが好きですか?
   表現豊かにお願いしたいところですが普通でOKです。

ツンデレ疑惑な所とか、他人思いで一生懸命な所かな。

■3■名前の由来を、命名した時の気持ちのまま教えてください。

前からずっと「鈴音」という名のキャラを作りたかったのに作れてなくて、鈴音のキャラが出来た時に名前がなかなか浮かばなくって、じゃあもうこの子「鈴音」でいいや、っていう悲しいノリで。
名字の「早瀬」はインスピ。

■4■プロフィールを「ここまで書くかっ!」ってくらい書いてほしいです
  (少ないって事はそのキャラにそれほど愛情を注いでないって
   事ですか?)頑張って書いて欲しいです。

15歳、女で158cm。シャナ国プロスト村出身で、村長の姪という設定。
家族は父と母の3人家族。でも村の皆が家族な状態。
村長である伯父夫婦とは親しく、村の借金返済のため借金の原因となったトレジャーハンター相手に盗みを働いてます。
シャナ国では6年間学校に通えたら(つまり小学校卒業)いい方なのですが、鈴音は8年間(中学2年まで)はきちんと通ってました。最後の一年は不登校気味で卒業しました。なんせ借金で村がピンチになったらね。
軽業師並の運動神経。でも力は普通の女性並。何故か祖父に鍛えられたらしい。
子供好きで、村の子供達からも好かれてます。

これ以上何を書けばいいって言うんだ!!

■5■そのキャラが誕生した訳を興奮冷めやらぬ様子でお答えください。

初期設定では幸のライバルだった直斗が、出来上がったら想像以上に闘争心のないキャラになってライバル所かとっても仲良しになってしまったので、ちゃんとライバルを作ろうと思い、トレジャーハンターと似て非なる泥棒とか面白いんじゃないかなー、やっぱ幸より運動神経いいといいな、同性の方がライバル意識持ちやすいかな、とか色々詰め込んでみた所出来たキャラですっ(一言)。
でも結局鈴音までも幸と仲良しになってライバルじゃなくなってしまったため、また新たにライバルを作ったのは内緒です。

■6■そのキャラに恋人はいますか(どきどきw)
   「それは自分だ!」って回答は受け付けませんので悪しからず。

我が子とはいえさすがに同性に興味はないっ!
ん?何かおかしな回答になってますな。取り合えずいませんよ。
 
■7■恋人がいる人だけお答えください。その2人は幸せですか?

スルー。

■8■恋人がいない人だけお答えください。どうして恋人を作らないんですか?
   「自分が何時か恋人になるから」という回答でもOKです。

単に気になる人がいないから。
んー、でも遠い未来で京一とくっつけちゃおうかちょっと考え中。でもくっついたら最強のツンツ(略)ンデレ夫婦が出来上がることになりそうだ。
 
■9■そのキャラの今後の予定を教えてください。
   特に無いなんて言わせないわ!!

今後はあるので語らせてもらいます。
取り合えず3話で登場します。その時にある思い込みを幸に正される事に。その事によって幸と仲良くなって、その後幸の過去やシャナ国・フロンティアの歴史を知って衝撃を受ける予定。
本編終了直後か少ししてから村の借金帳消しになって、数年後鈴音は村長になって(世襲制ではない)、プロスト村の伝統工芸品か何かを、商売業やってる京一の会社に売ってる予定。

■10■そのキャラへ愛の詞をどうぞ
    (とにかく、自分の熱い思いを書いてください)

詞なんて無理ですよー。無理矢理作ろうにもそろそろ時間がない・・・。

■11■このバトンをオリキャラ愛者さまに回してください。

回せる人がいないので転がしてますー。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne