忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149

テスト終わったー(いろいろな意味で)

今の所帰ってきたテスト、現代文とリーディングはいい点数が取れたんですが、発展日本史が今までの欠点を取り戻す程の点は取れずに抽出考査決定(泣)。漢字ミスさえ・・・5点分も漢字ミスさえしなければもう少し潔く(?)抽出考査に挑めたのになぁ。
あとほぼ白紙で出した数学も抽出は絶対だし、結構書けたのに発展日本史ギリギリ欠点を免れたくらいだからそれより書けてない日本史もアウトで抽出だろうし、もがくにもがいた英語長文とライティングも凡ミス連発で落としてないか心配。
うわああぁぁ、卒業出来るのかーー!!

拍手

PR

Treasure第1話アップ

1話はまだプロローグの延長みたいなもので、本格的に物語が始まるのは2話からです。ですからまだストーリーが掴みにくかったかも。
1話で書きたかったシーンは幸が男を蹴飛ばすシーン(笑)と手紙を発見するシーンです。だから正直蹴飛ばすシーンを書いた後満足しちゃって、遺跡に入ってから手紙を見つけるまでの展開が思い浮かばず、流れが早くなってしまいました。6ページ目も同様どう終わらせようか悩んで、何か唐突に終わってしまいました。
小説って難しい・・・。
まず言いたい事を言葉に表せれないってのが歯痒い。
挿絵を入れようと思ったのは言葉に表せれない歯痒さを解消するために、あと本来は漫画で描きたかったけど時間がないからせめて描きたいシーンだけでも、というのと、絵の背景や効果の練習のため、だからです。
まあ、その所為で絵が説明くさくなっちゃいましたが。あと今までの挿絵で一度も幸の顔が描かれていない(笑
2話では説明くさくない、ちゃんとキャラの表情も描かれた挿絵を描きますよ。
何話も練習して描いていくうちに、表現方法も、絵も、上手くなればいいなと思ってます。

次回はプロローグで道に迷ってた幸がエザム村についてからの話です。そこで幸が探す「アレ」の正体と幸の仕事が明らかに!なる予定。

拍手

すっかり放ってたバトン達

いつだったかな、ハルネさんのところから勝手に頂いちゃったバトンです。

勝手に他所のお子様バトン

以下の質問を相互様等、他所のお子様で回答していってください♪
理由もありましたら一緒に答えてくださいね^^

相互先は少ないため、勝手に貼らして貰っている他サイトのお子様も出させてもらいます。

●両親にするなら?
くまさんの壮介、理愛夫妻がいいです。壮介さんの職業を除けばすごく素晴らしい家庭を築いてますし。

●兄弟にするなら?
弟にくまさんの小太郎君がいいなぁ。犬みたい(本人談)にかわいいし、思わず面倒みたくなります。

●姉妹にするなら?
ぱっと思いつかなかったです。

●恋人にするなら?
こ・・・、これは選びにくいですな・・・。

●デートするなら?
いやいやいや無理でしょ。

●結婚するなら?
恋人ですら選べないのに結婚なんて。

●子供にするなら?
うーん、母性本能をくすぐるような子はいるような、いないような。

●親友にするなら?
ゆさとさんのビストロさんで。言葉のなまりもあるかもしれないけど、すごく愉快な感じで元気で、いっしょにいてて楽しそうです。

●幼馴染にするなら?
真央さんのフィユ君かな。気が付いた時からそばにいて友達だった感じがします。

●手を繋ぐなら?
ハルネさんのエリシオさんと。手をつないで一緒に遊びに行きたい。

●抱き締めるなら?
うなさんのコリエルちゃんがいいです。すごくかわいいし、人と接するのが苦手そうだから、少しでもいい気持ちにさせてあげたらなぁ。
ハルネさんのフィスも抱いてみたい。でも噛まれたくない。

●抱き締められるなら?
何か恐縮です。

●異性にモテそうなのは??
ゆさとさんのジャッジさんとレギさん。旅先でいろんな人から声をかけられそう。

●同性にモテそうなのは??
真央さんのアニスさん。何かモテそう。

●自分と気が合いそうなのは?
真央さんのテトラ君。人懐っこいのですぐに打ち解けて仲良くなれそう。
あとくまさんの翔太君。ツッコミ属性苦労性って所が、何か親近感に近いものを覚えるので。私は別に苦労性じゃないんですけどね。

●自分のオリキャラと気が合いそうなのは?
こういうのって、考えた事ないからなぁ・・・。
紗沙さんの芽生さんとTreasureの京一が腹黒同士気が合いそう。あと暑さに強いとことか。

●メイド(執事)に欲しいのは?
こういうのは分からないです。

●敵に回したくないのは??
くまさんのランさんと、うなさんのノア君は敵に回したら確実に殺されるっ!
紗沙さんの芽生さんもけっこう現実味があって怖いです。

●以上の質問に答えさせたいのは?
アンカーで。

以前ハルネさんにキャラ名に敬称がなかったことをつっこまれた(?)ので、敬称つけてみました。
漫画のキャラとかについて友達と話す時、敬称つきやニックネームで呼ぶか悩むんですよね。
で、敬称つけないで言う人が(私の周りには)多いようなので、あんまりつけてないです。
でも、心の中では結構敬称つきで呼んでますね。

残り2本はつづきから!ってことは・・・


あー、回答してたら普通の日記書く時間がなくなっちゃいました。
更新もしたかったのになぁ。

拍手

1周年ですよ!

何とか1周年記念絵が完成しましたー!
思った以上に上手くいかずに時間がかかりましたが、クラブ時間も使って何とか描き上げました。
薄塗りで何度も重ねて描いていく予定だったのに、いろんな色使おうと思ったら濁りだして、手前の背景はベタ塗りで進めるはめになったり、上手く描けずに何度もつぶしたり・・・。
最初透明水彩で描こうか悩んだんですが、不透明水彩で描いて正解でした。
そして何度重ねても色が溶けて混じったりしないアクリルガッシュって素敵だー。

rakugaki24.jpg
1週間前に1時間かけて描いた琳の落書き。何やってんだろう1時間って・・・。
遅筆ぶりがうかがえます。速く描けるようになりたいです。
これ描いてる時何故かフルバの楽羅を思い出しました。楽羅ってこんなポーズとってるシーンあったっけ?
それとも以前楽羅が出てきたシーンを模写したからかなぁ・・・?
まぁそれは置いといて、Treasure男性陣も描いておきたいです。
男性ってなかなか描きたいポーズが決まらないので、何も考えず落書きするとどうも女性に偏ってしまいます。そしてさらにお気に入りの子が多くなりやすい・・・。
だから私の中で最も影の薄い榎菜なんて、最後に描いたのいつだろう(笑
時間があれば、もっと色んなキャラで色んなポーズを描いてみようと思ってます。

拍手

ご無沙汰してました

昨日は校内模試でした。受験には4教科しかいらないので普段の6時間目が終わる頃に終わった。
模試って出題数が定期考査より少ないんで楽でした。嬉しい限りです。そして記述なしって所が素晴らしいよね。私は漢字が弱点につき、日本史が本当に悲惨な点になるんです。
でも途中でおなかがキリキリ痛くなって、5~10分寝てました。
人って病気になると眠くなるらしいからね。
でも教室が寝るのに最適な温度だった所為で、別の時間でも5分かそこら寝ちゃいました。
結果が怖いなー。

やりたい事があるのになかなか進まないです。
授業の漫画、間に合わないと思ったので急きょ省略Ver.を作る事に。といっても、ラストのオチは同じですが。
前半が食材調達、後半料理って感じだったのを、料理シーンをザクッと削除。
まぁ、正直調達シーンがメインで、料理シーンは調達したからには料理しないと、って感じで作ったので削除しても構成上は大丈夫。
でもサイトアップ時は通常Ver.でアップしたいんで、ますますアップが遅くなっていく一方。
そしてもうすぐサイト1周年です!なのに1周年記念絵が未完成!?
間に合う間に合わないの瀬戸際です。
今回水彩で描いてるから遅筆なんですよ。
前に友達に相談したところ、線画をコピーして色鉛筆でいったん塗ったのをアップして、その後水彩で描いたのをアップするという素晴らしい方法を教えて貰ったんだけど、思ったより線画が早く描けたんでギリギリ間に合うかなーと思って最初っから水彩でやったらマジでギリギリだ!!
出来る限りはやってみますが、遅れたら笑ってやって下さい。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne