忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159

予習の山

アトリエに大分時間を取られているので、予習・宿題がほとんど出来ずにあわわわ、な桜木です。
先週はやばかった。だって10分休み、昼休み、挙句の果てにクラブ時間まで削ってやりましたから。それでもまだまだ足りなかった。
だから今日、たっぷりこれでもかっ!ってぐらいやっておかねば。

おかねばならないのに・・・誘惑が・・・。
その1 「幸福喫茶3丁目」新刊を買って読みましたー。相変わらずたくさん笑いました。予習放っておいて。
その2 兄弟に「鋼の錬金術師」新刊をやっと借りれる。これから読むのー。
その3 昨日録画したテレビ番組を見る。今見ないと来週の日曜まで見れないし。
1はやってしまった後だけど、今回も・・・進まなそうだ。

拍手

PR

ハルネさんからバトンもらった

バトンを貰うといったら、この方しかいないなぁ。
仕方ない。相互先少ないから。

マンガバトン

[1]漫画は好き?又は描いてる?
好きだし、よく描きます。
年に1度は部誌できちんとしたものも描いてます。
 
[2]描くとしたら(又は描いている漫画)どんな漫画?
ほのぼのが大半を占め、たまにギャグを描いたりしてる。

[3]少女漫画と少年漫画、どっちが好き?
どっちも好きだけど、最近は少女漫画。

[4]少女漫画家は誰が好き?
んー、ほとんど、同じ人が描いた作品を読むって事がないから分からない。
 
[5]少年漫画家は誰が好き?
天野こずえ先生です。
唯一はっきり好きだと言える先生はこの方だけですね。

[6]描くのが好きな、人の表情は?
満面の笑み。

[7]描くのが苦手な、人の表情は?
怒ったり、泣いたりが苦手。あと発狂してたりとかも。
激しい感情か苦手です。

[8]描くのが好きなシーンは?
ほのぼのとか、キョウダイ水入らずとか。

[9]描くのが苦手なシーンは?
シリアスやラブシーン。
どうも臭くなりがちだったり、ほのぼのになってしまったり。

[10]描けたらいいな。と思う絵は?
30代以上の人達を描けたらなー。

[11]ギャグとシリアス、どっち派?
シリアスを考える方が圧倒的に多いんですが、先ほどのようにシリアスは苦手なんで、実際よく描くのはギャグ。

[12]大人と子供、描きやすいのは?
もちろん子供。でも最近は10代後半しか描いてないし、描けるかなぁ。

[13]男と女、描きやすいのは?
女のほうが得意。でも男もかけるようになった。軟弱だけど(笑

[14]植物と動物、描きやすいのは?
動物はかなり苦手だから植物?
ちなみに1番描きやすいのは静物。

[15]描きやすいキャラは、どんな見た目?どんな性格?
見た目は説明出来無いから置いといて、へたれキャラが1番のびのび描けますな。
あとは快活な子。

[16]憧れる絵を描く身内はいる?
いますよいますよいまくりですよー!
ショックを受けるくらいいますよ。

[17]回す人
アンカーで。


で、もう1つ貰ってきたよ。
追記から、って事はこれは何バトンか理解出来ますよね?

拍手

Treasureプロローグアップです

プロローグアップしましたー。プロローグなんで文章短め。
第一話はもうしばらくお待ち下さいな。

エイプリルフール、ネタやりたかったけど、あいにくクラブとアトリエで出来ませんでした。
縮小運営に切り換えるという、本当か冗談か分からないネタをやりたかったんだけどなー。
ブログで縮小する気はないと言ってるんで、ネタだと分かってくれる人は分かってくれるかなって。
来年は何か出来るかなー?

さて、昨日またしても衝撃が!アトリエにまた知人が見学に来ました。前回のは12月30日の記事に。
その知人は小学・中学と同じ(高校は違う)だったんですが、絵に興味あると知らなかったんでかなりびっくり。
いや、顔見知りで同じクラスになった事がある程度で、そこまで親しくなってないんで、他の人は絵に興味あるって知ってたかもだけど。
まだ入るとは決めてないみたいだけど、もし入ったら同中学出身(自分入れて)3人になるなぁ。

拍手

テンション高くて低いです

rakugaki8.jpg
バレッタのデザインをメモ。後ろ向いてる時はたいてい帽子被ってて見えないからね。
おもいっきり紙の裏の文字写ってるなぁ(笑

さて、怪しげなタイトル。これは最近の心境。
Treasureのプロローグの挿絵を描いてて、昔よりぐぐっと上手くなってて、キャラに存在感がきちんとあって、思い通りに動いてくれて、すごく楽しくて嬉しくてテンション上がってるんです。
しかーし!漫画絵以外の絵はダメダメで、テンション下がってるんです。石膏デッサンなんて、先生にぼろくそ言われましたし。いや、怒られてはいませんよ。
かの有名なマルス。先生に「最初はゴリラみたいだった。」「顔にラップをかけた感じがする。」「このマルス、仕事出来無さそう。」
言いたい放題orz
最初の2つはともかく、仕事出来無さそうって・・・。
そんなこんなで、テンション高くて低いんです。
あと、宿題。めっちゃスローペースなのでこの調子だと終わりそうにないんですよね。その点でもテンションダウン。
そして勉強。正直、数学なんて・・・。中学の時は楽しかったけど、今じゃ覚えることがあまりにも多すぎて理解出来無い、覚えれない。

ふぅ・・・。

拍手

独りぽつんじゃなかった!

嬉しい事に、本日のクラブは独りぽつんにはなりませんでした。(昨日の記事参照)
午前に伊汐さん、午後にRinさんが来てくれました。1人より2人の方が楽しいよね。
で、何をしていたかというと、文化祭で販売をするのでラッピングの袋を折り紙折って作ってました。
5時間ほど(笑
たっくさん作るので時間かかりました。ちなみにまだ終わってません。
次回もやらないと。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne