忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163

いきなりの風邪、やる気のない勉強

どうもー、金曜日の就寝前、いつもより鼻水止まらないなーと思ってたら次の朝、いきなりのどの痛みと鼻詰まりが同時に来た桜木でーす。普段は徐々にのどが痛くなって、そして鼻に転移するのに・・・。まさに不意打ち。
ちなみに「いつも」とは、鼻炎持ちなのですよ。金曜は眠くてあくび連発して、鼻水がずっと出てたので、その所為で止まらないのかと思ったんだけどなー。
現在軽ーい鼻詰まりとのどの痛みがするだけで、まぁすぐ治るでしょう。

さてと。どうもここ最近、英語のやる気だけが急降下。スカイダイビング並みに急降下。
提出物の多い数学とか、まだしぶしぶやる元気があるんですが、英語が全くやる気なし。
あれかなぁ、分からない単語が多すぎるんだと思う。400語の文章で軽く30語は調べてるし。見たことある単語、何十回も調べてるし。
1度飽きると私はとことんやる気が消えていくので、多分いちいち調べるのが面倒臭くなったんだろうなぁ。
誰か、効率がいい、物忘れ激しい人でも覚えれる勉強法知ってないかなぁ。
私は暗記より理解して覚えるのが得意なんで、単語とか全然なんだよねー。
どういうスペルがきたら、こういう発音になるとかはけっこう覚えてるのに。

拍手

PR

テスト勉強?そんなの気にせず

どうも、テスト勉ほっといてパソコンやってる桜木です。
やりたい時にやりたい事をする性格なんで。
そう!だから絵だって描いちゃいます。描いちゃってます。
・・・あとで首絞めるかもなのになー・・・。

つづきからコメント返信でーす。

拍手

拾ってきたバトン

ハルネさんのところで転がっていたので拾ってきましたー。


心の広さバトン

この行為、許せる?許せない?
あなたの心の広さが見えるかも★
【○→許せる】
【△→カチンとくる程度】
【×→許せない】

1.友達に貸した消しゴムの角が全部使われていた。

でも、悲しくなるなー。

2.友達に彼氏と急に会う事になったと言われドタキャン。

まあ、平気です。

3.友達がこっそり自分の携帯をぴこぴこ……。

持ってないけど、多分嫌だろうなぁ。
見た場所によっては怒るかも。

4.友達に好きな人取られた。
○ 
こればっかりは、どうしようもないよね。

5.友達と悪い事をしていて、自分だけその友達にチクられた。
× 
怒りますよ、怒りますとも。

6.恋人がデートに寝坊。

遅刻とかでカチンとくることはないけど、違う意味でストレス溜めますね。

7.恋人が自分より仕事(バイト等)を優先する。
○ 
未婚の間なら全然OK。

8.恋人が殴って(ビンタ等)くる。
×
私に負があって殴られたとしても、逆ギレするので注意。

9.後輩のタメ口。

全然平気。むしろタメ口の方が喋りやすい。

10.貸した物が返って来ない。

怒りはしないけど、結構気になる。

11.頼んだ物と違うものが……。

人は誰でも間違えるもの、と心を広くしたいけど、やっぱりちょっとはイラッとくるかもしれない。 

12.自分の大切にしてる物が自分の憧れの人に壊される。
× 
憧れの人だからって、何をしても許されると思ってはいけませんよ。

13.初対面なれなれしい。 

なれなれしさは、次回以降にお願いします。 

お疲れさまでした。
エンドレスですので回したい5人を
zeonさん、青海さんどうですかー?
あと残り3人、誰か拾って下さい。

拍手

暇だったんで

今日はクラブでする事がなかったので途中で帰りました。
帰るまでの間、美術の授業作品を作ってましたが、このまま進むと授業中にすることがなくなってしまいそうだったので帰ったんです。
今は自由制作を行っていて、私は木彫りでレリーフを作ってます。立体は苦手ですが頑張ってます。
ボロボロにならないといいけど・・・。

拍手

ひと段落

現在クラブがひと段落しました。だから特にやることもなく、のんびりしています。
でも更新はそんなに増えませんよ。勉強とかアトリエとかあるし。

話変わりますが、小説書きたーい。国語で夏目漱石の「こころ」をやってるんですが、書き方がすごくて創作意欲を刺激されちゃいました。こんな風に書けたらなーって。
吹奏楽部の七不思議は中学から書いたものを推敲するだけだから、あんまり書いてる気がしない。

コメント返信はつづきで

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne