忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36

Treasure第11話

『Treasure』11話更新しましたー。
11話とはなっていますが、今回の話は番外編に近いですね。たまにはこういう話を挟みたくなります。
この話は数年前に『Treasure』の更新がストップする前にほのぼのした内容が書きたいなーと思って書きとめていた話なんですけど、次第にネガティブな話になっていき、さらにその前の9話の執筆も止まっていた事もありしばらく放置されていました。しかし更新再開に伴い考え直していたら、ある日の新聞の投書欄に恩送りの話が掲載されていて、幸の考えにぴったりな言葉だなと思いその言葉を話のネタにする事にして無事ネガティブにならずに完成に至りましたー。
ネタはいつどこで出会うかわからないものですね。

拍手

PR

出来た出来たー



物語ページ変更できましたー。



短編作品も漫画の分はイラストバナーを作りました。
『全手動』のバナーが漫画の1シーンを切り取ったにもかかわらず上手い具合にいってお気に入りです(笑
しかし既存絵を切り取らず新規で描いたイラストもありますよー。

まず『我ら料理研究部』。

最初は既存絵から切り取って作ってみたのですが、気に入らなかったので描き直しました。
実は1話扉絵のリメイクです。

こちらですね。

『春夏秋冬』もあんまりイラスト描いてないので描きました。

こちらも1本目の柱絵からですね。
4-seazon_00
あんまりデフォルメがされてなかったので、バナーイラストではデフォルメをもう少しきつくしてみました。

そして本来なら全3話予定だった『雨のち晴ればれ』もきちんとしたバナーを作りたくなってイラストを描きました。

上の2作品より頑張ってます(笑
しかしコピックで雲を描いたらぼんやりした感じになってしまって納得がいかないです・・・。
これも昔描いたイメージイラストのリメイクです。

砲台も入れたかったのですが、筒の上部だけじゃきっと何なのかよくわからなそうなのと、バナー加工したら入らないだろうなと思いカット。
こういうリメイクって楽しいです。

拍手

春休みが欲しい

物語ページのイラストバナーを制作するうちに、作品によってはバナーに出来るイラストが無いものがありましてイラストを描きました。
しかし描いたまではいいものの、パソコンで編集する時間がなかなか取れません(汗
やりたい事がたくさんあって、けれどもやらなきゃならない事もあって、1週間くらい仕事をお休みしてやりたい事全部やっちゃいたいです。
でも残念ながら職場は人手不足な所為で、使える有給日数が一月分あろうとも調整がつかずなかなか休みが取れない状況です。
学生時代の長期休暇は本当にありがたいものでしたね・・・。

拍手

Treasure第10話

『Treasure』更新しました。祝2桁!
しかしこの10話は初めアップするかどうか悩みました。
伝えたい事はあるのですが知識や経験が圧倒的に不足していて、かつ表現も上手くないのでどうしても独りよがりな話になっている気がして面白くないんじゃないかとアップするのをためらいました。
けれどもこの回がいずれ重要な意味を持ってくると思い、何度も考え直してアップする事にしました。
やっぱり知識と経験がないのが痛いですが、書きたい事を最後まで書けるよう頑張りたいと思います。

拍手

整理しないと


どんどん新しい作品をアップしていったら、段々物語ページが分かり辛くなってきたなと思いまして↑のようなイラストバナーを制作する事にしました。
しかしUSBデータ消滅事件により、過去のイラストデータが縮小済みやデータ統合済みのものしか残っていなくて制作に悪戦苦闘です。本当USBの寿命には気をつけないとですね(泣
イラストはほぼアナログなので、最悪原画をスキャンすればデータが手に入るのが救いです。
こういう時アナログでよかったとひしひしと感じます。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne