忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55

ヘトヘトです


急に『リトルバスターズ!』 の小毬を描きたくなって。
思った以上に童顔になりやすいですね(汗
アニメ終わって大分経つのに、現在リトバスブーム再来中です。
一度ガッツリリトバスメンバーを描いてみたいです。

こないだ阪急うめだ本店で行われてるリサとガスパール展に行ってきましたー。
いつもの展覧会と違ってチビッ子が多くてすごくにぎやかでした。
はしゃぐ子供、騒ぐ子供、叫ぶ子供、叱る母親、嫌がる子供。
あんまり落ち着いて見れなかったですね・・・。
でも原画やアイデアスケッチなど見られて楽しかったです。
その後は近辺をうろうろ。梅田は京都と違って入り組んでてなかなか迷いますが、何回か行くうちにだんだん道を覚えてきました。すると気に入ったお店にまた行けるようになって楽しいです。
しかしあの店にもこの店にも、と歩いていくうちにヘトヘトになります(苦笑
そして翌日の仕事にもちょっと疲れを引きずっちゃうので、もう少し自重して遊べるようになりたいですね。

拍手

PR

やる気スイッチを下さい

 
『春夏秋冬』にはカップリングが一応ないので女性陣とさせるよりはノリのいいまっさんにさせるべきだなと描いてみたが、よくまっさん拒否しなかったなと描いてる自分でも思う(笑
まぁネタで咥えただけで実際に食べ進めるような事はしないと思いますが。

職場で凡ミスが続いています |||orz
ベテランなら気付いて当然だろという事を見落として注意されて凹みます。
大体2ヶ月ペースで仕事イヤイヤ病が発生するのですが、今回は悪質です。
ちなみに仕事イヤイヤ病とは
1、仕事が億劫になり、憂鬱になる
2、仕事が億劫になり、仕事を適当に片付けてなるべく楽に働こうとする
のどちらかの症状の事を指します。
で、基本は1の症状が多いのですが、今回は2のパターンなんです。
仕事イヤイヤ病の治療法は一応あって、それは創作活動を行う事なんですが、実はそれも3か月ペースでやる気がなくなる時期が来るんですよね(汗
つまり仕事イヤイヤ病と創作億劫の時期が被る事があるんですよ。
そして現在それが被りつつある orz
誰かやる気スイッチ下さいな。


つづきから悲しい出来事。大丈夫な方だけどうぞ。


拍手

ずびずび

風邪っ引き大分落ち着いてきました。
鼻水は出ますが、そんなに鼻は詰まってないので食事をしても割と味が判るのが嬉しいです。
しかし耳はおかしいし、副鼻腔痛いし、その所為で目も痛いし、いろんな合併症状が出てきて風邪以外の症状でしんどいです。
やっぱり邪魔でも遊びに行く時もう1枚上着を持って行くべきでしたね。
でも日中は来ていった服もう1枚脱いでも大丈夫そうなくらい暖かかったんだ |||orz

拍手

やっぱり風邪引きました


寝てる犬の上に幾つおもちゃが乗るかやるのは結構楽しいです。
乗せるスペースがなくなるか、バランスを崩すか、犬が起き上がっちゃうかの戦い。

久々に『春夏秋冬』更新です。最後の更新いつかなと思ったら3月でした。随分放置しましたねー。
ちょっとストック作ったので1月まではちょこちょこアップ出来そうです。

そして案の定風邪引きました。
友達と遊んだ翌日、翌々日は風邪引きそうだけど引かなさそうな潜伏期間だったのですが、その次の日の夕方頃に完全に症状が出始めました。
酷い症状ではないですがだるいです・・・。

拍手

嵐山行ってきました

友達と大学の学祭&嵐山行ってきましたー。

まずは学祭。なんだかだんだん規模が小っちゃくなってきてる気がします・・・。
あと毎年行ってると変わり栄えしないのでちょっと飽きてきますね(苦笑

ついでにオープンキャンパスもやってて栞作りが出来るとの事で、1人遅刻している友達を待ちつつガリガリと ↑
借り物のコピックって欲しい色見つけ辛くて使い辛いです。服のオレンジ色の部分もうちょい淡い色なんだけどなぁ。あと紙がいつもと違うから滲む・・・。
別の友達は短時間でクオリティの高い面白い絵を描いてました。

遅刻した友達と合流し、予定より長居した後嵐山へ。


竹林が見たかったので竹林見たり

上った先にあった展望台から眺めてみたり

同じ道を辿って戻るはずが何故か川に出たり。
京都にはよく来ますがあまり観光地には行かないので楽しかったですね。

この後、仕事終わりで遅れてやって来た友達と合流して晩御飯の予定だったのですが、いつも遊んでるメンバーとは違う友達が、大宮の方で手芸品を販売してるとの事で嵐電に乗って挨拶に。
するとそこの商店街でハロウィンイベントやってて、出店が色々出てたから食べ歩きする事に。
そろそろイベントが終わる時間だったからお安く色々食べれました。
正直学祭よりもエンジョイしました(笑
楽しかったけど、日が暮れてから寒かったので風邪引かないかだけが心配です・・・。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne