忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65

星占い

現在『お隣の魔女さん』2話に向けて主人公ズの星座を調べ中です。
皆の誕生日を決める時にこの性格はこの星座っぽいなってのを当てはめて決めたのですが、相性占いをするにはきちんと調べとかないと正確な診断が出ないので。
しかしその時に気付く。
太智の学年間違えてたーー!|||orz
綾音が早生まれの所為です。考輝は西暦上では綾音より1年早く生まれてる事になるのにうっかり同じ年でメモしてしまったためにそこから太智の生まれた西暦を差し引いて学年が1つ繰り上がっちゃってました。
紛らわしい早生まれ!
なので太智は5年生ではなく4年生です。
まぁ身長とか性格とか考えると4年生の方がピッタリなんですが、pixivにアップした分が変更できないよー(泣

pixivついでに、『春夏秋冬』もpixivにある程度まとめてアップしてみましたよ。
全部アップすると量が多いので多少分けながらのアップですけれども。
実はさりげなく修正が行われています。
さりげなくといいつつ何ページも修正されてますが(苦笑
気持ち綺麗な状態で何度もクリックせずに読む事が出来ますよー。

拍手

PR

3年超描き続けて


『春夏秋冬』第2シーズン突入です!
・・・と言っても新キャラ投入するだけで内容は全く変わりませんけどね(苦笑
でもこの投入によって描けなかったネタも描けるようになるのですよ。次から久しぶりのキャラ紹介4コマ アップしますんで、その時に理由でも。

18日にルームシューズデビューしましたが、やっぱあると寒さマシですね。
おかげで少し副鼻腔炎が収まりました。
しかしここ数日でまた気温が下がってきたのでじわじわと鼻炎が悪化しつつある気がします・・・。
今度はストーブ投入ですね。
これまた兄弟が寒い寒い言って買ってきたのに独立する時持って行かなかった電気ストーブがあるのですよ(笑
回し物ばかり使う私です。

拍手

7周年ですよ

いつの間にやら7周年です。
4周年は『春夏秋冬』、5周年は『我ら料理研究部』、6周年は『Treasure』を描いて、さて7周年にピッタリな人数のいる作品ってないからどうしよう(汗)と思っていたのですが、偶然にも『お隣の魔女さん』の美術部員7人じゃん!って事で今年は『お隣の魔女さん』です。
フルメンバーは下記の通り。

名前とか設定もある程度決まってたりするんですが、全員漫画内に出てくるかは不明(苦笑
あくまで魔女がメインであって美術部の話ではないので・・・。
でも作ったからにはモブででも出したいですねー。
ちなみに男子の制服間違ってます(苦笑
正確には案その1ですね。決定案はズボンが全面チェックなのですが、案その1では折り返し部分のみチェックでした。
でもそうするとカラーにした時男子の制服が結構白っぽくなるのでボツになりました。

拍手

何でも自動ってのもどうかと思う

百貨店でトイレに行ったのですが、誰もいないトイレが勝手に流れていました。
自動洗浄のトイレってよく立ち去ってから流れちゃう事はありますが、入ろうとした時から誰もいなかったんですよね・・・。
そしたら一定時間経ってまた流れ出して、また時間経ったら流れ出して・・・。エンドレスで流れてましたよ。
手の弱い方や流し忘れ防止の為に自動にしてるんでしょうけど、ものすごく勿体ない事してますよねー。
センサーが過敏な所は座っただけでも流れ、身体を前後に揺らしただけで流れ、そして流したい時に流れてくれない。
止めてほしいです。
お年寄りの方も流し方が分からないと聞いてくる事もあるので、軽く押せるボタン式にしてくれないですかねー。

拍手

寒さ VS 副鼻腔炎

どんどん寒くなってきたせいで鼻炎が徐々に酷くなってきました(泣
去年はもう病院行かないと限界だと思う頃に春がやって来たので乗り越えれたのですが、今年は悪化のスピードが速いです・・・。
って事で厚着が大嫌いで冬でも裸足で過ごしてた私ですが、いよいよルームシューズデビューしてみました。
服がかさばる不快感より徐々に副鼻腔炎が悪化していく恐怖感の方が勝ったのですよ。
それに病院行ったら月約1万円飛んでくしね・・・。

で、ルームシューズを買う前に家にないか母に聞いてみましたら、兄弟が寒い寒いと言うから買ってあげたのに使ってくれなかったものがあると出してきてくれました。
羽毛を使ったやつだそうで、何千円もしたとか。
早速履いてみたのですが、・・・ぶっちゃけ靴下1枚履いたくらいの効果しかありませんでした・・・。歩くと床の冷たさが伝わってくるよ!?
そりゃあ寒がりの兄弟が履かない訳です。
お値段高けりゃいいってもんじゃないんですね。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne