忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69

ネットが盛んですね


手芸あるある。既製品は人件費とか運営費とかそういうものがかかってて高いように思われますが、大量購入・生産により材料費がかなり安く抑えられてるため、実は買った方が安い事も多いのです。
それに一から買って作ろうとすると、必要分ぴったしの材料を買う事なんて出来ないのでどうしても多く買っちゃって多くお金がかかるんですよねー。

ずっと買い続けてた漫画雑誌が突然来月から完全オンライン化になってビックリ中です。
その漫画雑誌買い始めた時は面白かったんですが、どんどんエログロ率が高くなってきてそんな興味のない話も増えてきたし、好きな作品は単行本も買ってるし、単行本買ってないけど好きな作品のいくつかは一月遅れてオンライン掲載されてるしそろそろやめ時かなーとちょっと考えてた矢先の事態です。
しかしいざ雑誌がなくなるってのは紙媒体好きとしては寂しかったり。無料で読めるのはお財布にも嬉しいんですけどね。
ますますネットの時間が増えて目が辛いです・・・。

拍手

PR

ブログに書く事が作品進行状況しかない日常

毎日同じ事の繰り返し。書く事に困りますね(汗
最近変わった事は汗で体中痒くなってきた事です。嫌な変化です。職場の他の人も結構体掻いてます。
仕事場暑いんですかね?バタバタしたら汗ばむけれども不快とは思わない程度にはクーラーきいてるんですけどね。
でもあんまクーラー効かせすぎても体に悪いし難しい所ですねー。

拍手

やる気が戻ってきました


一度やってみたいもの。子供用品売り場でおもちゃの楽器を本気で演奏したら周りがどんな空気になるか。
でも残念ながらそれを実行する演奏技術がない(あったとしてもする勇気がない)ので、やってみたいと思うだけです。

珍しくずっとやる気が継続しています。この調子なら短編漫画もアップ出来そうです。
しかし折角やる気が出てるというのに気温も上がってきて暑さでへばって作業が進みません(汗
涼しい朝晩に作業をするようにはしてますけど、何故か1番やる気が出やすいのが1番暑い午後頃なんですよね・・・。
暑い中作業したら紙もふやけるしもうちょい作業するの我慢しようってなって我慢すると、作業しやすい時間になるとやる気落ち着いてしまってるんですよね(苦笑
もう少し早い季節にやる気が出てれば・・・。

拍手

久々だといろいろ変わってたりする

久しぶりに近所のTSUTAYAに行ったら、知らないうちにコミックレンタルが始まってました。
近所のではやってなくて残念だなーと思ってたのですが、まさか出来ちゃうとは。
読みたいけど買うほどでもない漫画が置いてあったし借りてみたいけど、読むスピードと宿泊数と金額を考えると若干手を出し辛いような・・・。
あと行くのが微妙に面倒な位置にあるんですよね。職場の近くにあるけれども、通勤の通り道ではなくわざわざ行かないといけない場所にあります。なので宿泊数も少なくて済むから仕事始まる前に返しに行っとこと思うと、早く家を出ないと行けないのでめんどいのです。
もうちょっとだけでも近かったらよかったのに・・・。

拍手

しかし問題は夏バテとの戦いだ


小さい時は乗っけてもらいましたが、大きい子は乗っけて走る事出来るんでしょうか?

久々にやる気が出てきたので『春夏秋冬』4コマのストックを描き始めました。
すると翌日仕事行く時、普段は沈みっぱなしの気分が随分軽くなってました。
本を大量に読んでも、テレビを見ても、寝ても、ここまでスッキリ出来ません。
何だかんだ言って一番のストレス解消法は絵を描く事のようです。
なのに最近は何で集中続いてくれないんでしょうね?
とりあえず気分が乗ってるうちに漫画作業たくさんやりたいと思います。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne