忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79

何か上手くいかない

久々に素材サイトの方更新してきました。イラストはアナログだからいつでもどこでも好きな時に描けるけど、素材はパソコンでやるんでどうしても更新が怠ってしまいます・・・。
マイパソコンがあればねぇ・・・。まぁ、まだ買う気はないですけど。

で、更新するためにサイトページをあれこれいじってたんですけど、何かhtmlで打った通りにデザインが表示されてない気がする・・・。
ネット画面がリニューアルされてから、以前色指定していてきちんと表示されてた部分が指定されてない時の色になってたり、オフラインではきちんとなってるのにオンラインに上げると指定してない状態に戻ってたりというのが増えてきた気がします。
うーん、難しい・・・。

拍手

PR

あれこれやってます

 
久々に落描き。疾走する絵が描きたくて。うーん、バランスがおかしいです。 

短編漫画『雨のち晴ればれ』の続編、進行中です。奥の子新キャラです。
現在1度手直ししたネームを寝かしつつ資料収集中です。と、いいつつpixivでイラスト・漫画巡りしちゃったり、手芸熱がもりもり出てきたりで全然収集出来てないんですけどね(苦笑
で、今度こそは!と調べ始めたら3時間も拳銃についてだけを調べてました orz
文章読んでたらあっという間に時間経っちゃいますね。
しかし漫画に出てくるのはあくまで拳銃を参考にした道具であって拳銃ではないのに、こんなに時間かけてしまったぁー orzとちょっと後悔もあったり。
でもこの作品は手を抜かないと決めた以上、しっかり調べては置きたいです。

ちなみに2月上旬公開目標です。
・・・作品内の季節が2月だからですよ。

拍手

自転車漕ぐのが重かった原因の8割は自転車にあったのかもしれない



昔、竹とんぼを飛ばすと腕が傷だらけになりました(笑
不器用なので。


この前自転車の後輪がパンクしてしまいました。 なのでパンク修理のついでに点検もしてもらったんですが、帰ってきた自転車が恐ろしくスピードが出るようになってたんですけど(汗
変速使わないと上がれなくなってた坂道だってら~くらく。体がだるかった時の約3倍のスピードで走れるようになりました。
ちゃんと点検しないといけないですね。

拍手

あまりに体が重いので

ストレッチやら腕立て伏せ、腹筋やらやってみる事にしました。
そしたらまさかの3日で効果が出ました(笑
自転車漕ぐスピードが体がダルくなる前に近いところまで戻ったし(ただすぐ心臓バクバクいいますが)、階段上る足取りも軽くなりました。
ちょっとでもいいから運動するのって大事なんですね。
というか、本当にちょっとしか動かしてないのにそれだけで大分体力回復するってどれだけ体鈍ってたんだって思いますけど(苦笑

拍手

昔の記憶があるって便利



実はこのネタ、春夏秋冬の 4コマを描こうと思ってから2番目に思いついたネタだったり。
公開するまでに時間がかかるネタって結構あります。

展覧会には無事行ってこれましたよー。普段は京都なんですが、今回は梅田です!
小学3年生ぐらいまではよく梅田行ったんですが、それ以降は地下鉄等の乗り換えや就活で通り過ぎる事が多かったのでぶらぶらしたのは本当に久しぶりです。
梅田は地下が迷路のように広大という事で迷わないかなーと不安だったのですが・・・・・・、
地上に出た方が道が分かりませんでした(汗
京都と違って道路がマス目状になってないから最短距離と分かりやすい道順が違うし、車道広すぎて横断歩道が行方不明、最悪どこにもなかったりで、乗り換えでたびたび通った事のある地下の方がスムーズに歩けました(苦笑
今回は本当に駅のすぐ近くをぶらぶらしただけなので、まぁ迷わず済みました。
そしてそんな移動距離だったので大して疲れなかったので一安心です。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne