忍者ブログ
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
最新コメント
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
[04/05 宮幻]
[07/15 吉]
[05/20 吉]
[10/14 吉]
ブログ内検索
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15

時々筆圧感知が欲しくなる

rakugaki134.jpg
横顔が描きたくなって徒然に描いてたら、何か真剣な迅斗が出来た。

rakugaki137.jpg

今描いてる絵を思い描いてるイメージに近付けようとして、そしたら何故かパソコンで青空の絵を描き始めちゃったんですが(上はその一部)、こういう時ペンタブの筆圧感知が欲しくなります。マウスだと常に一定の太さでしか線が引けないので何度も何度も大きさを変えざるを得なくなり面倒臭いです。
しかし買う気が出ない。何故だろう。

拍手

PR

自分はバカじゃないのかと思った瞬間

rakugaki133.jpg
笑顔は描いてて楽しいですね。

日曜、久々に会った友達と近所のファミレスで夕食を食べました。
その時頼んだメニューが、ポテトときのこのグラタンと、フライドポテトとソーセージグリル。
ポテトばっかじゃん! orz
フライドポテトが届いた時点で気付きました。
ポテト大好きですけれども。毎日のように食べたくなりますけれども。
それでも料理の6割がジャガイモで占められていたらなかなかに辛いですって。
おいしくいただきましたが、自分何考えてたんだろうと思った瞬間でした。

まぁ、こんな事態になったのはサイドメニューの少なさもありましたが。

拍手

アナログ+デジタル=フリーダム

rakugaki131.jpg
オリジナルイラスト更新です。上はその下描きなんですけど、何故かペン入れ前の絵の方がイキイキしてるんですよねー。ペン入れ下手だからでしょうか。それともなぞり描きになるからでしょうか。・・・どっちもありそう。

最近アナログで絵を描いてデジタルで仕上げをするのにハマりつつあります。今回の絵もデジタル加工してますよー。
アナログの味を活かしつつ、アナログだと難しい表現がデジタルであっさり出来るなんて素晴らしい。見方を変えれば手抜きですが(苦笑
まだまだ自分のものには出来てませんが、描けるものが増え楽しいです。

拍手

何処へ行き何処へ行くのか

rakugaki130.jpg
久々の落描き。落描き自体はちょこちょこ描いてたんですが、どうも納得のいくものが描けなくて。
デッサン云々ではなく画風が描いたものに対してしっくりこなくて。
だから最近は安定してる設定付キャラばかり描いてます。

ついこの前、就活していた兄弟が就職先決まりました。
喜ぶべき事なんですが、いまいち心から喜べない自分がいます。
いわゆるライバル心ってやつです。

私が卒業してもうすぐ1年。年末から就活ほっぽって(まぁ年末年始は企業が休みなので出来なかったんですが)、自分は何がしたいんだろうと改めて感じています。
今のアルバイトはまた少しずつ面白いなと思える部分も出てきたんですが、でもやはりその仕事を続けていくというイメージが湧かないです。
形はどうあれ働き始めて1年。何を学んだかというと世間にとっては当たり前な事しか学んでいない、もしくはそれすらもまだ学べていない状態です。
就活しようにもバイトで何を学んだか聞かれたら当たり前すぎる事しか答えられないです。

ただ1日1日を潰して生きてる感じがします・・・。

拍手

映れぇぇー


rakugaki129.jpg
4コマを描く際久々にペンを握る事になるのでその前にペン入れ練習しようと描いたもの。
暖房のついていない寒い部屋の中、自分何こんな寒々しい絵描いてるんだろうとか思ってしまったが気にしちゃいけないよね。

テレビ放送がデジタル放送になってから一部のチャンネルの映りが悪くなる時が時々あります。それでケーブルか何か変えてもらったりして映りが恐らく改善されたかなと思ったのですが、この前ビデオ(って今は言わない気がするが)を買い換えたので古い方を違うテレビにつないでそのまま今まで撮ってた番組を撮り続けたら、ある好きなアニメの最終話と最終話の前の回が画像乱れまくってて見れなかったー |||orz
そのアニメ、前に1度だけ映りが悪くなった事のあるチャンネルだったので前々から不安だったのですが、まさか接続するテレビを変えてから映らなくなるとかショックです。新しい方のビデオでも念のため撮っておくべきだった・・・。
幸いネット配信もしてたのでそちらで残り2話見れたのですが、この作品アニメ原作だったのでもし見れなかったらものすごくもやもやした気分になりましたね。
恐るべきデジタル放送・・・。前から新聞でデジタルに移行したらあるチャンネルが映らなく(映り辛く)なるとささやかれてはいたが・・・。

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne