日記というか何というか
日々の出来事、サイトの更新の事や小説の後書き等を書いています。
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
pixiv
Twitter
管理画面
新しい記事を書く
プロフィール
HN:
桜木 はる
HP:
幸せの歌
性別:
女性
趣味:
絵、小説、漫画、あと音楽も
自己紹介:
絵、小説、漫画をかいたり見たりするのが好きです。
カテゴリー
未選択 ( 7 )
紹介 ( 54 )
独り言 ( 470 )
小説 ( 29 )
漫画 ( 94 )
落書き ( 129 )
バトン ( 28 )
最新コメント
無題
[07/27 通りすがりのショタより(Y)]
無題
[04/05 宮幻]
お疲れ様です><
[07/15 吉]
無題
[05/20 吉]
無題
[10/14 吉]
最新記事
性格が裏目に出たか、服が裏目に出たか
(03/17)
たまにはブログでないと書けないことでも
(03/13)
サイト開設17周年
(11/23)
ウィンドウショッピングは創作意欲を刺激される
(10/07)
カターリナ村観察記11話更新
(09/10)
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 2 )
2024 年 11 月 ( 1 )
2024 年 10 月 ( 1 )
2024 年 09 月 ( 1 )
2024 年 08 月 ( 1 )
2024 年 04 月 ( 1 )
2024 年 02 月 ( 1 )
2023 年 12 月 ( 1 )
2023 年 09 月 ( 1 )
2023 年 04 月 ( 1 )
最古記事
はじめましてー。
(11/23)
落書き、そして占い
(11/25)
ぶらぶらと見学
(11/27)
テスト週間
(11/29)
昨日ふられました
(12/04)
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
]
2014.06.27
蒸し蒸しするー
ひーちゃんのスカートは二重になってるので持ち上げても丸見えにはなりませんよ。
一向に継続したやる気が出てきません。突発的に人物イラストは描きたくなったりするんですけどねぇ。背景が絡んでくると一気に面倒臭くなる。
漫画描きたいんですけど背景めんどいという事で一向に進みません。
あと他にも色々と堕落した日々です。
めんどいです。
PR
2014/06/27 (Fri)
漫画
Comment(0)
2014.05.19
た~けや~~~~、さおだけ~~~~~~
実話。でも確か法律で防音について決まってたはずだから、きっとCD音源がどっかからダダ漏れになっていたんだと信じたい。
家にいたら久しぶりに竿竹屋の懐かしのメロディ(?)が聞こえてきました。車が次第に近づいてきて、よくよく聞いたら「網戸の~~~~、張り替え~~~~~~」でした(笑
その後ご近所さんが「紛らわしいわ!」とツッコむ声が聞こえてきました(笑
同じ業者さんがやってるんでしょうか?
2014/05/19 (Mon)
漫画
Comment(0)
2014.05.05
季節ネタ久しぶり
この4コマで描いた鯉のぼりは比較的屋根に近い位置を泳ぎますが、近所に飾られてる鯉のぼりはどれもこれも小さくて、門の所に風車みたくポスッと刺さってるのしか見かけません。
もう大きいのをベランダから飾る事ってないんですかね?
雛人形も7段飾りは珍しくなってますしね。
でも私も娘が出来たとして、今自分が持ってる7段飾りの雛人形が買い替え時になったら、多くても3段までのにしたいです。7段出すのは面倒臭い・・・。
2014/05/05 (Mon)
漫画
Comment(0)
2014.04.18
いまいち
絵描き歌って、歌って描いても難易度高いキャラっていますよね。
時々落描きを描いてみるものの、すぐに納得いかずにゴミ箱行です。やる気が続かないです。
多少創作はやってるものの続かないです。
なので漫画読んだりアニメ見たり。
それにも厭きたら何しよう・・・。
2014/04/18 (Fri)
漫画
Comment(0)
2014.03.30
本買いまくって幸せだがヤバい
ある蜜柑の上にアルミ缶はバランスが悪い為行われませんでした。
増税前って事で大量に本を買いました。出来る限り古本で買ったものの、今月はとんでもない金額買ってしまいました・・・。
来月からはしばらく古本屋へは行けません・・・(泣
新刊や雑誌は買っちゃいますけどね。でもなるべく選別しないと。
2014/03/30 (Sun)
漫画
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne