さて、今回で作品語り終了です。
そして残り2キャラはイラストは公開してるけど、本編未公開の作品になります。
まずはこの子。

2016年のエイプリルフールでゲーム作りましたってネタで出した子です。
そのネタサイトは↓のバナーから見れます。
作品名は『蒼空』、名前は瀬川葵です。
10周年イラストの中では最も古いキャラで、確か2004年に思いついたと思うので14年間のお付き合い。長い・・・。
そして最も古いイラストがこちら。
夜寝ようと思って布団に入った瞬間突然キャラデザインが下りてきて、すぐ部屋の電気をつけ直しメモ描きし、後日カラーで描き直したものです。
そのメモ描きイラストも長い間残していたのですが、いつかの大掃除の時に捨ててしまったようで見つからなかったです・・・。
しかしキャラデザはすぐに決まったものの、ストーリーが出来るのにはかなり時間がかかりまして、ほぼ固まったのは2009年頃、確定したのは2014年と他の作品よりも生まれるのが遅かったです。
出来上がったストーリーは「男子高校生が海の家でバイトを始めたら、まるでギャルゲーの状況なのにフラグを立てても立ててもヒロイン達がことごとくフラグを圧し折っていく恋愛ゼロのハートフルコメディ」となりましたが、ファンタジー世界で魔法使いだったり、精霊だったりと全く違うストーリーも考えてました。
そんなこの作品ですが、現在エイプリルフールネタを現実にしようと恋愛シミュレーションゲーム風ノベルで公開に向けて作業中です。
文章は完成したのですが、ページの方を作成していたら5%ほど作った時点でリンク数のあまりの多さにすでに心が挫けそうになっています(汗
他の作品の更新作業も考えると何年かかるかわかりませんが、いつか公開出来ればと思っています。
そしてラストはこの子。
ブログで落書きをアップしてるだけの子ですね。
名前は「サラ・ヘスティア」、作品名はまだ確定していないです。
仮名称として『異世界風不完全燃焼』というタイトルがついてます(笑
2005年当時、ファンタジーが大好きなのに異世界モノを描いた事がなかったので作ってみようと描いたものの、あんまりファンタジー感が出なくて不完全燃焼で終わってしまったという思いからこの名が付きました。
その時のイラストがこちら。
左が初めて描いたもの、右が決定イラストです。
最初はハンマーに魔法の石とか取り付けようと思っていたのですが、キャラの性格が固まるにつれこの子は武器に装飾なんてうっとおしいと思う子だと感じたのでシンプルなハンマーになりました。
性格は無邪気で正義感が強く、人によって天使に見えたり悪魔に見えたりする剛速球な正直者です。
ちなみに描くたびにどんどん童顔になっていってるのが悩み。
この作品もキャラクターが先に生まれて後からストーリーが浮かんだのですが、こちらも話が二転三転しています。
最初は国を揺るがす機密を知ってしまった主人公がその重要アイテムを盗み、破棄すべく逃走するバトルアクションだったのですが、その国家機密がどうにも残念な内容しか思い浮かばず、とりあえず思い浮かんだ日常ネタを1ページ漫画にして友人に見せた所ウケたので、次第に異世界なのに日常ほのぼのコメディにした方が自分の作風的にも無理がなく面白いかなと考え中な所です。
しかし日常コメディにするにしてもネタが思いつかないんですよね(汗
他のキャラもお気に入りが非常に多い作品なのでいつか公開出来ればいいなと思っているそんな作品です。
